Linux Daily Topics
2021年12月9日 Apple,オープンソースに特化したサイト「Open Source at Apple」を開設
Appleは12月8日
「Open Source at Apple」
Allow myself to reintroduce...
— Andrew Lee Rubinger (@ALRubinger) December 8, 2021myself.https:// t. is the home of open source at Apple. pic.co/ 4Ft9XFWWKn twitter. com/ mdk9egNoYF
Rubingerによれば,
I believe in open source, and I believe in Apple. Cannot wait to see what tomorrow brings when we work together.
— Andrew Lee Rubinger (@ALRubinger) December 8, 2021
Appleが企業としてオープンソースにコミットする姿勢を見せたことはこれまでほとんどなく,
バックナンバー
Linux Daily Topics
- 2021年12月27日 Linux5.16-rc7が公開,正式リリースは年明けに
- 2021年12月20日 Debian 11.2がリリース,Log4jの脆弱性にも対応
- 2021年12月15日 Fedora,来春リリースのFedora 36でlocateコマンドに「plocate」を実装へ
- 2021年12月9日 Apple,オープンソースに特化したサイト「Open Source at Apple」を開設
- 2021年12月7日 「OpenIndiana Hipster 2021.10」がリリース,OpenSolaris後継の最新版
- 2021年12月1日 Linux 5.16-rc3がリリース,Intel Alder Lakeで発生していたバグを修正