Linux Daily Topics
2022年3月11日 "ディストロレス"なエコシステムの拡大を―apkベースの軽量OCIイメージ作成ツール「apko」
軽量でセキュアなLinuxディストリビューションとして人気の高い
このapkをベースに"ディストロレス
- Introducing apko: bringing distroless nirvana to Alpine Linux -blog.
chainguard. dev - Build OCI images using APK directly without Dockerfile -GitHub
ディストロレスというコンセプトはコンテナ周りではとくに新しいものではなく,
ただし上記のGoogleのディストロレスツールはビルドに
Chainguardが開発するapkoはBazelに依存するのではなく,
Chainguardは引き続き,
バックナンバー
Linux Daily Topics
- 2022年3月30日 Fedora Linux 36 Betaが公開,正式リリースは4月末予定
- 2022年3月29日 Debianプロジェクト,ポイントリリース「Debian 11.3」「Debian 10.12」を同時に公開
- 2022年3月25日 Linux 5.17がリリース,「AMD P-State」新ドライバサポートなど
- 2022年3月14日 Linux 5.17-rc8が公開,新たな脆弱性判明で正式リリースは3/20以降に
- 2022年3月11日 "ディストロレス"なエコシステムの拡大を―apkベースの軽量OCIイメージ作成ツール「apko」
- 2022年3月4日 CentOS Streamの車載システム開発推進グループ,バイナリディストリビューション「AutoSD」を公開
- 2022年3月1日 古いコードはコストがかかる ―LKML,ReiserFSの削除について議論