Linux Daily Topics
2020年6月9日 "Easy"へのあくなき追求 ― Puppy Linuxの作者によるイメージ書き込みツール「EasyDD」
軽量でポータブルなLinuxディストリビューションとして評価の高い
EasyDDはUSBスティックやSDカード,
USBメディア以外にもRaspberry Pi 3や場合によってはデスクトップPC/ノートPC内のディスクにも書き込むことができる。ただし,
EasyDDはほとんどの32/
Barry KaulerはすでにPappy Linuxの開発から距離を置いているが,
バックナンバー
Linux Daily Topics
- 2020年6月30日 Fedora,デフォルトエディタに「nano」を採用へ
- 2020年6月25日 Flatpak 1.8がリリース,USBドライブのサイドロード自動検出が可能に
- 2020年6月24日 “我々のLinuxジャーニーはまだ始まったばかり”―Microsoft Defender ATP for Linuxが一般提供開始
- 2020年6月16日 Linux 5.8-rc1が公開,カーネルサイズは"Really Big"
- 2020年6月12日 犯罪者の特定とユーザのプライバシー保護はどちらが優先されるべきか ―Facebookセキュリティチームによる「Tails」ハッキングが明らかに
- 2020年6月9日 "Easy"へのあくなき追求 ― Puppy Linuxの作者によるイメージ書き込みツール「EasyDD」
- 2020年6月3日 "Buster"をベースにしたsystemdフリーOS「Devuan 3.0 "Beowulf"」がリリース
- 2020年6月2日 Linux 5.7がリリース ―サーマルプレッシャー,exFAT,iOS用USBドライバなど