Ubuntu Weekly Topics
2008年3月15日号 Hardy Alpha 6のリリース,Full Circle Podcast 第1号,Compiz/Compiz Fusion 0.7.2
2008年3月14日
Hardy HeronのAlpha 6がリリースされました
3月6日にUbuntuの次期バージョン"Hardy Heron"のテスト版である"Alpha 6"がリリースされました。Alpha 5から,
- X.
org のバージョンはすでに現時点で最新の7.3になっていますが, Alpha 6以降では新しい画面解像度設定ツールが導入されることになりました。これを使えば, 画面解像度やリフレッシュレート, ディスプレイの回転を動的に行えるようになります。 - Linuxカーネルは2.
6.24. 3ベースの2. 6.24-11. 17になりました。2. 6.23から導入された新しいプロセススケジューラである"Completely Fair Scheduler(CFS)"により, パフォーマンスが向上しています。 - Likewise Openを利用できるようになりました。Likewise Openをインストールすれば,
そのUbuntuマシンをActive Directoryドメインへと参加させ, UbuntuとWindowsで共有のユーザ名・ パスワードを利用したり, Kerberosを使ってUbuntu上のサービスにアクセスしたりすることができます。 - UbuntuサーバのインストーラにiSCSIイニシエータが組み込まれました。Ubuntu本体にはiSCSIイニシエータはすでに組み込まれており,
これまでもiSCSIターゲットをブロックデバイスとしてマウントすることが可能でしたが, Ubuntuサーバのインストーラからも, "iscsi=true"というカーネルオプションを与えることで認識できるようになりました。 - /dev/
memや/dev/ kmemをデバイスメモリへのアクセスにのみ使われるように, アクセスチェックがさらに追加されました。これにより, RootKitなどからシステムを保護しやすくなります。また, メモリ空間の割り当て方法を変更したため, セキュリティ脆弱性をついた攻撃などがより難しくなっています。 - AlternateCDとサーバCDでは,
多くのファイルシステムで"realtime"オプション付きでマウントされるようになりました。これにより, パフォーマンスが向上しています。デスクトップCDは, ベータで導入される予定です。
また,
- インストール時に"auto-resize"オプションを選ぶと,
PolicyKitが設定していないはずのパスワードを尋ねてきます。空欄のままAuthenticateボタンを押すと, マウントできなかったというエラーメッセージが表示されますが, インストールは成功します。 - 6.
06からアップグレードすると, python-centralの問題でアップグレードが失敗します。 - パーティション分割時に"Don't use"オプションを選択できません。
- サーバCDとAlternateCDでは,
パーティション分割時にXFSを選択できません。 - パーティション分割時にソフトウェアRAIDを設定しようとすると失敗します。
上記の変更点に加えてKubuntuもいくつかの変更点があります。
- 先週お伝えしたKDE4版Kubuntuは,
今回からKDE 3版と同時にAlpha版がリリースされるようになっています。ただし, CDイメージの置き場所はKDE3版とは異なる場所 (アドレスの一部が"kubuntu-kde4"となる) に配置されていることに注意してください。 - Kubuntu-KDE4では,
KDEがアップデートされ4. 0.2 になりました。Plasmaの新機能として,パネルのリサイズと移動が可能になっています。
今回が最後のAlpha版となります。来週にはベータ版がリリースされ,
Full Circle Podcastの第1号が配信されました
Full Circle Magazineを発行しているFull Circleにより,初のポッドキャスト版であるFull Circle Podcastの第1号が配信されました(昨年末に第0号が配信されていますが,そちらはテスト版です)。約1時間の内容で,MP3版(28.5MB)とOGG版(36MB)が存在します。Compiz/Compiz Fusionの0.7.2がリリースされました
Compiz/
- マルチディスプレイのサポート
- GTK Window Decorator利用時のマウス設定項目の追加
- KDE4への対応
- セッション管理の改善
- Brightness and Saturation/Mouse position polling/Magnifier/3D Windows/Login Logout/
Maximumize/Shelf/Show Mouse/Atlantisなど, 新しいプラグインの追加 - 初心者向けのシンプルな設定ツールである,
simple-ccsmの追加
Ubuntu Weekly Newsletter #81が発行されました
3月9日に,
コミュニティニュース
前述のHardy Alpha 6のリリースに関する話に加えて,
フォーラムニュース
今週のインタビューでは,
今週のセキュリティアップデート
3月5日から3月11日までに,
バックナンバー
Ubuntu Weekly Topics
- 2008年3月28日号 Hardy Heronのベータ版リリース,ATOK X3のUbuntu正式対応,GNOMEユーザガイドの翻訳
- 2008年3月21日号 GNOME 2.22のリリース,Hardy Heronのベータ版,Techincal BoardとMOTUミーティングの議事録
- 2008年3月15日号 Hardy Alpha 6のリリース,Full Circle Podcast 第1号,Compiz/Compiz Fusion 0.7.2
- 2008年3月7日号 Full Circle Magazine 第10号,Brainstormの運用開始,Kubuntu-KDE4,User Interface Freeze