Ubuntu Weekly Topics
2011年4月28日号 Ubuntu 11.04 “Natty Narwhal”のリリース・Unityの操作ガイド
Ubuntu 11. 04
Ubuntuの新しいリリース,
11.
- 編注
- 11.
04のリリースの公式アナウンスはまだですが, 記事公開時点においてUbuntu公式サイトが11. 04用にサイトリニューアル中です。 - 注1
- 少なくともリリースノートと技術概要については,
本原稿執筆中のタイミングでは絶賛翻訳中です。公開時点で日本語翻訳ドキュメントが存在しない, あるいは作業途中の場合は, あたたかい目で見守っていただくか, 実際の翻訳作業にご協力いただければ幸いです。
Ubuntuのリリースについて
Ubuntu 11.
Ubuntuのリリースエンジニアリング
とはいえ,
……ということで,
- 注2
- FLOSS界隈では
「Release Engineering」 を略して 「releng」 と称することが多々あります。これは一般的な辞書には掲載されていない単語なので, 関連する英文を読むときは注意してください。 - 注3
- Debianのリリースは,
「Release Critical」 (RC) バグに全て対処してから行われます。これはUbuntuとは完全に対照的で (というかDebianの 「逆」 のアプローチがUbuntuのリリースポリシーです), 「できた時がリリース日」 となります。
“Unity” に関するおさらい
Ubuntu 11.
そこで,
なお,
その他のニュース
- VirtualBox 4系を利用できるvirtualbox.
orgのリポジトリの話。 - Unity-3Dを利用できる状態でVirtualBox上に11.
04をインストールする方法。
バックナンバー
Ubuntu Weekly Topics
- 2011年4月28日号 Ubuntu 11.04 “Natty Narwhal”のリリース・Unityの操作ガイド
- 2011年4月22日号 Nattyの開発・NattyのPapercuts・cloud.ubuntu.com・Ubuntu 6.06 LTSのサポート終了
- 2011年4月15日号 Ubuntu 11.04 Beta2・Unityデスクトップ・Ubuntu 8.04 LTSの「デスクトップ」EOL
- 2011年4月8日号 maps.ubuntu.com・Nattyでのbtrfs・fglrxの特別ドライバ・ShipItの終了
- 2011年4月1日号 Oneiricのアイデア出し・NattyのBeta1・Nattyのカーネルコンフィグ・9.10のEOL・Firefoxのセキュリティアップデート