LAMP開発者のためのWindows Azure講座 第6回 Azure上でのMySQLの起動[その3] Twitterリスト 2012年2月29日 齋藤公二 Windows Azure, Azureドライブ, Blobストレージ, MySQL, VHD この記事を読むのに必要な時間:およそ 2 分 1 2 AzureドライブでMySQLを起動するための準備 前回までに,Windows AzureのWorkerRoleでMySQLを動作させ,phpMyAdminを使ってMySQLを管理する手順を紹介しました。ただ,このままではインスタンス(仮想サーバ)の再起動にともなってMySQLのデータが消えてしまいますので,データを永続化する工夫が必要になります。MySQLのデータを永続化する1つの方法は,AzureドライブというWindows Azureのストレージサービスを利用するものです。 Azureドライブは,Azureのストレージサービスの1つであるBlobストレージにVHD(仮想ディスク)をアップロードし,それをAzureの仮想サーバにマウントしてNTFSドライブとして利用するものです。仮想ディスクにあらかじめMySQLの実行ファイルやデータファイルを格納しておくと,Azure上のローカルディスクと同じようにアクセスでき,インスタンスが再起動した場合でもデータが保持されるようになります。 今回は,Azureドライブを利用してMySQLを起動する前段階として,Windows Azureの管理ポータルでストレージサービスを利用できるようにする手順と,VHDを作成してMySQLの関連ファイルを格納し,ストレージサービスにアップロードする手順を紹介します。 管理ポータルでストレージアカウントを作成 まず,ストレージアカウントの作成は,Windows Azure Platformの管理ポータルで行います。管理ポータルのトップページ左側「ホステッドサービス,ストレージアカウント,CDN」をクリックして,ストレージアカウントを選択すると,以下のような画面になります。 図1 管理ポータルで「ストレージアカウント」を選択 有効なサブスクリプションが表示されるので,サブスクリプションを選択し,新規ストレージアカウントをクリックします。すると,次のようなダイアログが表示されます。 図2 ストレージアカウントの新規作成画面 URLの欄は,ここでは「samplestorage001」とします。地域は,東アジアとしておきます。ストレージサービスには,ブロブ(blob),テーブル(table),キュー(queue)の3種類があり,指定した文字列に.blob.core.windows.net,.table.core.windows.net,.queue.core.windows.netを加えたものがそれぞれのURLとなります。 OKボタンを押すと,数分後にストレージアカウントが「作成済み」になり,右側のプロパティに,「プライマリー アクセスキー」「セカンダリー アクセスキー」 「BlobのURL」などの情報が表示されます。 図3 ストレージアカウントのプロパティ ストレージにアクセスするには,このアクセス キーが必要です。非表示になっていますが,「表示」ボタンを押すと,次のようなダイアログが表示され,アクセスキーを知ることができます。また,右側のボタンでクリップボードにコピーすることもできます。 図4 ストレージアクセスキーの表示 1 2 Windows Azure, Azureドライブ, Blobストレージ, MySQL, VHD 著者プロフィール 齋藤公二(さいとうこうじ) インサイト合同会社 『月刊Computerwold』『CIO Magazine』(IDGジャパン)の記者,編集者などを経て,2011年11月インサイト合同会社設立。エンタープライズITを中心とした記事の執筆,編集のほか,OSSを利用した企業Webサイト,サービスサイトの制作を担当する。 バックナンバー LAMP開発者のためのWindows Azure講座 第10回 Azure上で使うネイティブLinux環境 第9回 Azure上にPHP+MySQLでアプリを作ってみよう[その2] 第8回 Azure上にPHP+MySQLでアプリを作ってみよう[その1] 第7回 Azure上でのMySQLの起動[その4] 第6回 Azure上でのMySQLの起動[その3] 第5回 Azure上でのMySQLの起動[その2] 第4回 Azure上でのMySQLの起動[その1] 第3回 Azure上でPHPアプリをデプロイ,動作させてみよう 第2回 Azure上にPHP開発環境を構築しよう 第1回 LAMPで培ったノウハウをWindows Azureでも活かしてみよう 関連記事 第4回 動画配信のオールラウンダーWindows Azure Media Servicesを知る 2013年3月6日号:Windows Azure モバイルサービスがAndroidに対応 第6回 クラウドサービスの比較:AWS,Windows Azure,さくらのクラウド 2013年2月26日号:ASP.NET and Web Tools 2012.2リリース,Windows Azure SDK for .NET,2013年2月版に更新 2013年2月20日号:Windows Azure Guest OSの更新,Windows Azure PowerShell v0.6.10公開,Windows Azure Plugin for Eclipse with Java v1.8.1公開