BSD界隈四方山話
第102回 TrueOS,安定版ブランチをもっと安定よりに変更
TrueOS STABLEブランチの扱い変更
iXsystemsは2017年5月26日
iXsystemsはTrueOS
ローリングリリースモデルはFreeBSD CURRENTの成果物を積極的に取り込み,
しかしiXsystemsの発表によると,
また同記事では,
TrueOS UNSTABLEは従来どおり積極的にCURRENTや開発成果物を取り込み,
第63回 6月15日(木)19:00~FreeBSD勉強会
今回は二本立てでお届けします。
講師:佐々木宜文(BSDコンサルティング株式会社)
年に1回カナダで開催されているカンファレンスBSDCanの2017年の内容をざっとまとめて紹介します。
講師:後藤大地(BSDコンサルティング株式会社)
インタラクティブシェルはエンジニアの効率の要です。多くの方がbashやzshを使っていると思いますが,
バックナンバー
BSD界隈四方山話
- 第142回 FreeBSD Meltdown対策機能による性能影響ベンチマーク
- 第141回 FreeBSD 11.2は6月リリース
- 第140回 AsiaBSDCon 2018
- 第139回 OpenBSD,Meltdownバイナリパッチ提供開始
- 第138回 OpenBSD,Meltdown対策機能をマージ
- 第137回 FreeBSDのMeltdown/Spectre対策,11系にマージ
- 第136回 FreeBSDのMeltdown/Spectre対策
- 第135回 NetBSDにおけるMeltdown/Spectre対策状況
- 第134回 Intelマイクロコードアップデート適用の一時中止を
- 第133回 OpenBSD on iTWire