BSD界隈四方山話
第109回 Heimdal Kerberos実装にセキュリティ脆弱性
Heimdal Kerberos実装にセキュリティ脆弱性
Heimdal Kerberos実装にセキュリティ脆弱性(CVE-2017-11103)が存在しているため,
- releng/
11. 0, 11. 0-RELEASE-p11 (2017-07-12 08:07:36 UTC) - releng/
10. 3, 10. 3-RELEASE-p20 (2017-07-12 15:16:01 UTC) - releng/
11. 1, 11. 1-RC2-p1 (2017-07-12 08:07:16 UTC) - releng/
11. 1, 11. 1-RC1-p1 (2017-07-12 08:07:16 UTC) - stable/
11, 11. 1-PRERELEASE (2017-07-12 07:26:07 UTC) - stable/
11, 11. 1-BETA3-p1 (2017-07-12 07:26:07 UTC) - stable/
10, 10. 3-STABLE (2017-07-12 07:26:07 UTC)
Heimdal KerberosはHeimdalによるKerberos実装系です。この実装の一部にバグが見つかったというもので,
このセキュリティ脆弱性を回避する一時的な方法は存在していないとされていますが,
このセキュリティ脆弱性を修正するには,
それぞれのバージョンにおける変更内容は次のURLで確認できます。
このセキュリティ脆弱性はFreeBSDに限ったものではなく,
なお,
勉強会
第65回 8月24日 (木) 19:00~FreeBSD勉強会
内容は検討中
FreeBSD勉強会 発表者募集
FreeBSD勉強会では発表者を募集しています。FreeBSDに関して発表を行いたい場合,
バックナンバー
BSD界隈四方山話
- 第142回 FreeBSD Meltdown対策機能による性能影響ベンチマーク
- 第141回 FreeBSD 11.2は6月リリース
- 第140回 AsiaBSDCon 2018
- 第139回 OpenBSD,Meltdownバイナリパッチ提供開始
- 第138回 OpenBSD,Meltdown対策機能をマージ
- 第137回 FreeBSDのMeltdown/Spectre対策,11系にマージ
- 第136回 FreeBSDのMeltdown/Spectre対策
- 第135回 NetBSDにおけるMeltdown/Spectre対策状況
- 第134回 Intelマイクロコードアップデート適用の一時中止を
- 第133回 OpenBSD on iTWire