不定点観測所
最終回 SNS各社の業績を支えるソーシャルゲームに死角はないか
2010年10月1日
初出:Software Design2010年10月号(2010年9月18日発売)
SNS, ソーシャルゲーム, DeNA, GREE, mixi, Facebook, スマートフォン
SNS各社の業績の明暗
DeNA,
いずれも好調だが明暗を分けたのがソーシャルゲームへの対応だ。内製と外部と両方のゲームを展開するモバゲータウン (DeNA) が最も好調で,
ソーシャルゲーム市場の動向
SNS上で提供されるソーシャルゲームの市場は急激に伸びている。PCのブラウザ上で提供されるFacebook向けのブラウザゲームは
社会問題に?
ソーシャルゲームは無料でも遊ぶこともできるが,
ソーシャルゲームの今後の課題
今後の課題のひとつにiPhoneをはじめとしたスマートフォンへの対応がある。mixiが5月31日に,
iPhoneはボタンが少なくタッチパネル中心の操作で,
バックナンバー
不定点観測所
- 最終回 SNS各社の業績を支えるソーシャルゲームに死角はないか
- 第9回 国民ID導入は電子政府普及の突破口になるか
- 第8回 いま電子書籍フォーマットを統一すべきか
- 第7回 日本でも目前に迫る児童ポルノのブロッキング
- 第6回 拙速に進むSIMロック規制で一般ユーザに恩恵はあるのか
- 第5回 期待の高まる電子書籍?業界のエコシステム再構築が最大の課題か
- 第4回 Mixed Reality化する自動車と責任分界点
- 第3回 Twitter 政治の勃興~ネット選挙は解禁されるのか
- 第2回 COP15 閉幕~同床異夢の環境対策に出口はあるか
- 第1回 「事業仕分け」にみる産消逆転~なぜ日本はスパコン世界トップから脱落したか