連載
ニッポンのIaaSを牽引するIDCフロンティア
CloudStackの採用やRightScaleへの対応など,これからのクラウド環境でポイントになる機能を積極的に取り込んだ魅力的なIaaSとして注目されているのが,IDCフロンティアのクラウドサービスです。ここでは,このクラウドサービスを使う上で抑えておきたいポイントを解説していきます。
- #5 数十万枚~百万枚もの画像配信を行うインフラの秘密とは? アスクルが選んだIDCフロンティアの「分散ストレージサービス」
- 19ナインの堅牢性と6ナインの可用性を実現したストレージサービス
- アスクルが外部ストレージサービスを採用した理由
- 数十万~百万枚もの画像ファイルを分散ストレージサービスで配信
- 実績のあるストレージプラットフォームを採用した点を高く評価
2013年4月1日
- #4 使わないともったいない!? クラウド統合活用ツールの活用ノウハウ
- クラウド統合管理ツールを使うメリット
- ハンズオンセミナーでRightScale/Scalrの活用を支援
- ポイントは標準テンプレートの活用
2013年1月15日
- #3 Yahoo! JAPANとIDCフロンティアがタッグを組んで提供する「Yahoo!クラウド ストレージ」とは?
- Yahoo! JAPANのインフラ上でサービスを提供
- Yahoo! JAPANで使われているCDNも利用可能
- Yahoo! JAPAN自身も自社サービスのストレージとして利用
- 複数のサーバに分散してファイルを保護
- IDCフロンティアとの連携でサービス展開が実現
- 今後も両社で連携して価値のあるサービスを展開
2012年9月25日
- #2 RightScale対応で一歩先行くクラウド活用を実現
- サーバ運用の課題を解決するServerTemplate
- GUI画面でのオートスケール設定が可能
- プライベートクラウドの管理にも対応するRightScale
- RightScaleが利用できるお得なパッケージを提供
2012年5月29日
- #1 進化を続けるIDCフロンティアのクラウドサービス
- 仮想マシンをインポートしてIDCフロンティアのクラウドサービスで実行
- APIを利用したオートスケールアウトの実現
- 仮想マシンに複数のグローバルIPアドレスを割り当て可能
- LAMP環境をすばやく構築したい
- 複数のマシンを効率的に管理したい
- 懇切丁寧なサポートも大きな魅力
- RightScale経由での利用もサポート
2012年3月23日