R&Dトレンドレポート
第16回 マッシュアップ開発のススメ[その2]
どんなアプリを作るか?
実際の開発ですが,
テレビとマッシュアップしてみよう
みなさんはテレビを見るときにどんなスタイルで視聴しますか? 僕は, そんな風にテレビを見ていて, 「2ちゃんねる」 実況スレッドでは, これってリアルタイムに流れるテレビ番組を共有するソーシャルストリームだ! と言い換えることができるでしょう。 テレビというメディアは長い間一方通行のメディアだったと思います。しかし, さてそんな楽しみ方ですが, 録画した番組を再生する際に, 機能としては, さらに付け加えると, このような方向でサービスを作成してみたいと思います。 既存のいわゆるAPI同士を組み合わせる, それでは次回はシステム構成に入ります。リアルタイムじゃなくても楽しみたい
バックナンバー
R&Dトレンドレポート
- 第26回 最終回を迎えて
- 第25回 マッシュアップ開発のススメ[その11:モバイル版アプリケーションを作ろう⑤]
- 第24回 マッシュアップ開発のススメ[その10:モバイル版アプリケーションを作ろう④]
- 第23回 マッシュアップ開発のススメ[その9:モバイル版アプリケーションを作ろう③]
- 第22回 マッシュアップ開発のススメ[その8:モバイル版アプリケーションを作ろう②]
- 第21回 マッシュアップ開発のススメ[その7:モバイル版アプリケーションを作ろう①]
- 第20回 マッシュアップ開発のススメ[その6:PC版フロントエンドの構成③]
- 第19回 マッシュアップ開発のススメ[その5:PC版フロントエンドの構成②]
- 第18回 マッシュアップ開発のススメ[その4:PC版フロントエンドの構成①]
- 第17回 マッシュアップ開発のススメ[その3:バックエンドのシステム構成]