1台の物理サーバを複数の仮想サーバに分割して提供するVPS
用途が広がるシリアルコンソールとVNCコンソール
VPSではroot権限が提供されるため,
シリアルコンソールとは,
実際にシリアルコンソールを使っているところが図1の画面です。OSが起動している途中であり,
さらに,
このシリアルコンソール,
そしていよいよ10月8日より,
VPSコントロールパネルから,
ただ,
しかし,
- ※)
- ユーザー自身で各OSのインストーラでインストール作業をしなくてはなりません。
表1 さくらのVPSでインストールできるOS一覧
機能制限の有無 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
OS分類 | OS種類/バージョン | 「VPSホーム」 ページ閲覧 | ディスクパーティションの指定 | リモートコンソールの利用 | コントロールパネル からのパスワード設定 | |
標準OS | CentOS 5 x86_ | ○ | × | シリアル/VNC | ○ | |
カスタムOS | CentOS 5 x86_ | ○ | ○ | シリアル/VNC | × | |
CentOS 5 x86 i386(32bit版) | ○ | ○ | シリアル/VNC | × | ||
Ubuntu 10. | ○ | ○ | シリアル/VNC | × | ||
Ubuntu 10. | ○ | ○ | シリアル/VNC | × | ||
FreeBSD8. | ○ | ○ | VNCのみ | × | ||
FreeBSD8. | ○ | ○ | VNCのみ | × | ||
Debian 5. | ○ | ○ | シリアル/VNC | × | ||
Debian 5. | ○ | ○ | シリアル/VNC | × | ||
Fedora 13 x86. | ○ | ○ | シリアル | × | ||
Fedora 13 i386(32bit版) | ○ | ○ | シリアル | × |
※:ユーザーによる設定作業が必要