UbuntuからUbuntu (XDM)
VNCによるリモートデスクトップも便利ですが,
設定は次のように行います。
まず,
また,
$ sudo apt-get install xnest
xnestを導入すると,
あとはVNCの場合と同じように,
こちらはVNCと異なり,
UbuntuからWindowsへの接続
Ubuntu環境からは,
利用法はVNCやXDMCPの場合と同じで,
Windows側の設定は,
筆者はWindows2000, Windows Vista, Windows Server 2003, Windows Server 2008で問題なく接続できることを確認しています。RDPは非常に優秀なリモートデスクトッププロトコルであるため,
Ubuntuをメインにした環境で,
WindowsからUbuntuへの接続
逆に,
TightVNCやRealVNCなどのVNCクライアントをWindows環境に導入して接続してください。
VNCを利用する場合は簡単に接続できますが,
あるいは,
SSHによる接続
リモートデスクトップはデスクトップ画面を
このような場合にはOpenSSHによるSSH接続を利用すると良いでしょう。この場合もやはり,
SSHを利用するには,
$ sudo apt-get install openssh-server
インストールが完了した時点でSSHによる接続が可能になっています。クライアント側でターミナルを開き,
X転送
SSH経由で接続した場合,
X転送を利用する場合,