寒い冬にはパッケージビルド!?
ようやく冬らしい季節なってきました。みなさんの部屋には,
せっかくPCがたくさんあるのなら,
……と小咄はこのぐらいにして,
パッケージのビルドとは
パッケージのビルドというのは,
手法はそれこそたくさんあってとても全部は紹介しきれないため,
なお,
準備
パッケージをビルドするのに最低限必要なパッケージをインストールします。
$ sudo apt-get install build-essential devscripts
あとは,
すでにソースパッケージがある場合
今更いうまでもなく,
どのような新しいパッケージが開発版に入ったかは,
例えばSylpheedを例にすると,
- ※1
- ここでの不安定は,
使用中に落ちるとか, 致命的なものを指します。 - ※2
- こういう情報をどこから収集するのかというの話はありますが,
これは各自で努力するしかなさそうです。
ここでは,
$ dget -u http://ftp.jp.debian.org/debian/pool/main/s/sylpheed/sylpheed_3.1.0~beta4-1.dsc
これだけです。dgetコマンドでdscファイルを指定すると,
次に,
$ sudo apt-get build-dep sylpheed
これはあくまで今リポジトリにあるSylpheedのビルドに必要なものであり,
ひととおりインストールが終わったら,
$ cd sylpheed-3.1.0~beta4/ $ dpkg-buildpackage -r -uc -b
dpkg-buildpackageコマンドを使用しますが,
次のようなメッセージが出力されれば,
dpkg-deb: `../sylpheed_3.1.0~beta4-1_i386.deb' にパッケージ `sylpheed' を構築しています。 dpkg-deb: `../sylpheed-dbg_3.1.0~beta4-1_i386.deb' にパッケージ `sylpheed-dbg' を構築しています。 dpkg-deb: `../sylpheed-i18n_3.1.0~beta4-1_all.deb' にパッケージ `sylpheed-i18n' を構築しています。 dpkg-deb: `../sylpheed-plugins_3.1.0~beta4-1_i386.deb' にパッケージ `sylpheed-plugins' を構築しています。 dpkg-genchanges -b >../sylpheed_3.1.0~beta4-1_i386.changes dpkg-genchanges: binary-only upload - not including any source code dpkg-source --after-build sylpheed-3.1.0~beta4 dpkg-buildpackage: binary only upload (no source included)
最後にできたパッケージをインストールします。ややこしいことになるので,
$ cd ../
$ sudo dpkg -i sylpheed_*.deb sylpheed-i18n_*.deb ※3
エラーが出た場合は,
$ sudo apt-get -f install
これで足りないパッケージが入手できる場合は,
- ※3
- バージョンが変わっても対応できるようにしています。