今回はオープンソースソフトウェア20周年を記念して,
オープンソースソフトウェアとFirefox
今年は
- ※1
- 単にMozillaあるいはMozilla Seamonkey,
Mozilla Application Suiteとも呼ばれます。Webブラウザー, メーラー, IRCクライアント, HTMLエディターなどの機能が1つのアプリケーションで使うことができました。
Mozilla Suiteから派生する形でWebブラウザーとメーラー機能が切り出され,
この20年の間にプロダクトとしてのMozillaは前述のとおりWebブラウザー機能が切り出されてFirefoxとなり,
Firefoxのリリースモデル
現在Firefoxはラピッドリリースモデルを採用しており,
Firefoxにはサポート期間がより長いFirefox ESR
ただしFirefox ESRのパッケージはUbuntuにはありません。ちなみにDebianにはあります。
特にFirefox 57以降はFirefox Quantumというブランディングで大きな変更点をアピールしています。以後取り上げる機能にも増減があるかもしれませんので,
Firefoxの機能
タブ
Mozilla登場前からタブブラウジング機能を実装していたWebブラウザーは存在していたと記憶していますが,
タブを右クリックするとさまざまなメニューが表示されます
Firefox起動時に前回開いていたタブを開きたい場合は,