今回は,
選定理由
これまで使用していたパナソニック レッツノート CF-SZ6FD3QRは購入から5年以上経過し,
次のノートPCを何にするかは悩ましかったのですが,
昨今の半導体不足,
この
実際の納期は2022年4月6日で,
ThinkPad X13 Gen2 AMDはLaptop system certified with Ubuntuということで,
レッツノートと比較するとバッテリーの持ちが悪くなることは予想できましたが,
もうまもなくGen3が発売されるようですが,
ハードウェアスペック
図1が
では個別に見ていきましょう。
CPU
CPUは
メモリー
システムメモリーは32GiBですが,
とはいえメモリーの余裕は心の余裕であり,
ストレージ
ストレージは
とはいえストレージの余裕は心の余裕であり,
有線LAN
有線LANは
よってAnker PowerExpand USB-C & イーサネット アダプタを購入しました。AX88179として問題なく認識しています。
無線LAN
無線LANは
モデム
モデムは
USBコントローラー
USBコントローラーは
内部的に無線LAN
- 注1
- Wi-Fi 6 AX200はPCI Express接続のはずですが,
lsusbコマンドで出てきたのでUSB接続しているものと思われます。
指紋センサー
指紋センサーは
キーボードバックライト
キーボードバックライトは特にハードウェアとしては見えていないのですが