Threads⁠マルチカラム表示のデスクトップ版UIを一般展開

Metaが提供しているマイクロブログ型のSNS「Threads」は、新しいデスクトップ版UIを一般展開し始めた。新しいUIは、ユーザーが自分好みにカスタマイズできるマルチカラム表示を特徴としている。

投稿者: @mosseri
Threadsで見る

マルチカラムの設定には、画面左下の📌のかたちをした「ホームに固定」ボタンをクリックし、表示される項目または検索した項目から選択する。

画面左下にある「ホームに固定」ボタンを押したときに表示されるメニュー
「ホームに固定」のメニュー

これによってユーザーは、Threadsのホーム画面において複数のタイムラインやコンテンツを同時に表示できるようになり、情報を効率的に管理できるようになった。さらにカラムのピン留め機能やタイムラインの自動更新などの機能が付いている。

ただし、ホーム画面の一番左のカラムに表示できる投稿は固定されていて(おすすめ、フォロー中、⁠いいね」済み、保存済みから選択⁠⁠、かつログイン直後は「おすすめ」が表示される。

なお、UIのテーマはこれまでどおり、ライトとダークを選択できる。

Threadsをデスクトップで表示した場合の新しいUI
Threadsの画面

おすすめ記事

記事・ニュース一覧