Threads APIの一般提供がはじまる ~API経由で投稿や返信管理⁠インサイトの取得などが可能に

Metaは2024年6月18日、Threads APIをすべてのユーザーが利用可能になったことを発表した。

投稿者: @threads
Threadsで見る

ユーザーはAPI経由で投稿の作成やユーザー自身のコンテンツの取得ができるほか、返信管理機能を利用して返信と引用をコントロールすることができ、特定の投稿にについての返信を非表示/表示にしたり、返信できるように設定できる。また、APIのうち最も要望の多い機能の1つだったインサイト(指標)については、メディアおよびアカウントレベルでの閲覧数、いいね!の数、返信/再投稿/引用の数、およびフォロワー数とその属性を確認できるものが用意されている。

Threads APIの詳細は、Metaの開発者向けドキュメントを参照。また、Threads APIユースケースのページでは、実際にAPIを利用してアプリを作成、カスタマイズする方法を紹介している。

このほか、APIの使い方を参照・学習するために、GitHub上でThreads APIを使ったサンプルアプリをオープンソースで公開している

おすすめ記事

記事・ニュース一覧