2024年12月12日、Googleは拡張現実デバイス向けの新OS
Android XR: A new platform built for headsets and glasses
Android XRを搭載するヘッドセットは、Samsungが
推測どおりの価格レンジであれば、Android史上で最も高価なデバイスとなります。仮に多くのベンダが開発はできたとしても、この価格で販売できるチャンネルを持っているベンダは限られているので、限られたユーザだけが体験できるデバイスとなる可能性があります。
また、外出先でも着用できる、メガネ型の軽量デバイスの開発も進められています。こちらは、歩きながらARナビを使う様子、韓国語のメニューをリアルタイムで英語に翻訳する様子などのイメージ動画が、冒頭リンクのThe Keywordブログで公開されています。余談ですが、この動画を見た方の中には、メガネ型だけでなくスカウター型も開発して欲しいと思った方がいるはずです
ヘッドセットは、仮装環境か現実世界を融合した状態のどちらかで使えます。空間では、複数のアプリを配置して使えたり、大画面でアプリを表示したり、Geminiと自然な会話を通じてタスクをこなす、ジェスチャーでデバイスが操作できます。
アプリはどうなるのか?
YouTubeやGoogle TV、Google Chrome、Googleマップなどの主要なGoogleアプリはXR環境に最適化されます。また、多くのAndroidスマートフォン向けアプリも追加開発なしにAndroid XRで利用可能としており、発売当初はアプリ不足で困ることはなさそうです。
アプリは、Home SpaceかFull Spaceのどちらかのモードで動作します。
Home Spaceは複数アプリを並行して実行できて、互換性のあるAndroidアプリもこのモードで動作します。Full Spaceモードでは、空間パネルや3Dモデル、空間オーディオをアプリから用いることが出来ますが追加開発が必要です。
Android XRアプリのデザインガイドラインは、以下に公開されていますので気になる方はアクセスしてください。
XR | UI Design | Android XR | Android Developers
SDKのプレビューが公開されています
SDKのプレビューがAndroid XRの発表と同時に公開されました。
メガネ型デバイスも視野に入れた拡張現実ヘッドセット向けのSDKで、ARCore、Android Studio、Jetpack Compose、Unity、OpenXRなどのツールをサポートします。
Android Developers Blog: Introducing Android XR SDK Developer Preview
追加開発なしでアプリを利用できますが、最低限の対応して、アプリをリサイズ出来ること、そして、レスポンシブデザインで設計しいることくらいです。これまでも望まれたいた内容なので、古いコードのないアプリであれば対応ずみのアプリは多いはずです。
ジャスチャー対応は、XR Interaction ToolkitやXR Handsなどを使う必要があるようです。ゲーム開発でなければ、それらを活用してジャスチャーでも操作できればXR環境で快適に使えるはずです。SDKには、エミュレータも含まれているので、初期段階の開発とテストを進められます。
2025年の楽しみ
Samsungのデバイスは軽量とは言いませんが、Galaxyシリーズ然り、アジア人の手にフィットするとサイズ感と重さなので、開発中のXRデバイスが同じような印象になるのかデキが気になるところです。
今週は、このあたりで、また来週。