OpenAI⁠ChatGPTにACP(Agentic Commerce Protocol)ベースとしたインスタントチェックアウト機能を導入 ―ACPはオープンソースとして公開

OpenAIは2025年9月29日、ChatGPTにAIエージェントコマースに便利な機能であるインスタントチェックアウト機能を導入し、米国のChatGPTユーザーが利用できるようになったことを発表した。またインスタントチェックアウトを実現する基本技術として、Agentic Commerce Protocol(ACP)Stripeと共同で開発し、Apache 2.0ライセンスの元オープンソースとして公開した。

インスタントチェックアウト機能はAIエージェントを使って購入したい商品を見つけ、購入までをサポートする機能。ユーザーがたとえば「100ドル以下の最高のランニングシューズ」などショッピングに関する質問をすると、ChatGPTはWebから最も関連性の高い商品を表示する。検索結果にスポンサー広告はなく、ユーザーとの関連性のみに基づいてランク付けされる。

商品がインスタントチェックアウトに対応している場合、ユーザーは「購入」をタップし、注文内容、配送先、支払い情報を確認し、チャットを離れることなく購入が完了する。ChatGPTユーザーは登録済みのカードによる決済やエクスプレス決済オプションで支払いを完了できる。注文、支払い、配送処理は、販売者が既存のシステムを使用して処理される。ChatGPTはユーザーのAIエージェントとして機能し、ユーザーと販売者の間で情報を安全に受け渡す。

販売者は購入完了時に手数料を支払う必要があるが、ユーザー側の手数料は無料。販売者の価格やChatGPTの商品検索結果には影響しない。インスタントチェックアウト対応商品は、商品検索結果で優先順位はつけられず、ChatGPTは同じ商品を販売する複数の販売業者をランク付けする際に、在庫状況、価格、品質、販売業者が主要販売業者であるかどうか、インスタントチェックアウトが有効かといった要素を考慮しユーザーエクスペリエンスを最適化する。

インスタントチェックアウトは米国のChatGPT Plus、Pro、およびFreeユーザーがオンラインマーケットプレースEtsyで利用可能で、近日中にECサイトShopifyでもサポートされる予定

これを実現するために開発されたのが Agentic Commerce Protocol(ACP)で、現在はドラフト段階。ACPは購入者とAIエージェント、そしてコマース企業をつなぎ、シームレスに購入を完了するためのオープンスタンダードのインタラクションモデル。プラットフォーム、決済代行業者、業種を問わず対応可能で、導入の際にはバックエンドシステムを変更することなく統合が迅速に進む。ユーザーが注文を行うとChatGPTはACPを使用して必要な情報を販売業者のバックエンドに送信する。販売業者は注文を承認または拒否し、既存の決済代行業者を介して支払いを処理し、通濡と同様にフルフィルメントとカスタマーサポートを担当する。

暗号化された決済トークンは、ユーザーの許可を得た上で特定の金額と特定の加盟店に対してのみ承認されるため安全が保証され、データ共有も最小限。注文を完了するために必要な情報のみが、ユーザーの許可を得た上で加盟店と共有される。

ACPは現在OpenAIとStripeの両社によってリファレンス実装されている。ACPを使った開発を始めるには、OpenAIのドキュメントもしくはStripeのドキュメントをまず参照のこと。

おすすめ記事

記事・ニュース一覧