Googleは2025年9月18日、WebブラウザChromeの米国ユーザー向け英語版に複数のレベルでAIモデルGeminiを組み込み、AIによるブラウジング体験を向上させるアップデート版を提供することを発表した。
ICYMI: We just announced some exciting AI features coming to Chrome 🦖 See all the highlights from Behind the Browser: AI Edition now.
— Chrome (@googlechrome) September 18, 2025
Watch here: https://t. pic.co/ FX5i4gVi7e twitter. com/ zLocms7C4T
より深く統合されたChrome版Geminiは、閲覧中の複数のWebページを含む複雑な情報を、AIとのやりとりにより要約したりトピックをまとめることで明確化できる機能。9月18日から米国で言語設定を英語に設定したMacおよびWindowsデスクトップ版Chromeで提供される。また今後数週間以内にエンタープライズグレードのデータ保護と管理機能を備えたChrome版Geminiが、Google Workspaceを通じて企業向けにも提供される予定。さらに米国では近日中にAndroid版とiOS版のChromeにも搭載される。
🧵2/
— Google AI (@GoogleAI) September 18, 20255 You can now ask Gemini to clarify complex information on any webpage (or webpages) you're reading. pic. twitter. com/ v7hQZvuWNf
Chrome版Geminiにより、具体的には以下のような操作が実現できる
- エージェント型ブラウジングアシスタント
- 今後数ヵ月以内にChrome版Geminiにエージェント機能が搭載される。Geminiに何をしてもらいたいかを伝えると、Webページ上でユーザーにに代わって作業を行う。ヘアカットの予約や毎週の食料品の注文など、多くの時間を費やす面倒なタスクをエージェントにまかせることで、ユーザーは自分の作業に集中できる。
- タブをより便利に活用
- Chrome版Geminiが複数のタブに対応し、Webサイトの情報を素早く比較・
要約して、必要な情報を見つけることができる。たとえば旅行の計画でフライト、ホテル、休暇のアクティビティを複数のタブに分けて閲覧中にそれらの情報をひとつの旅程にまとめることが可能。 - 以前アクセスしたWebページを簡単に発見
- Geminiを起動すれば
「先週買い物する際に読んだブログは?」 といった簡単なプロンプトから、過去の閲覧ページを呼び出せる。 - タブを切り替えずに好きなGoogleアプリを操作
- Chrome版Geminiとカレンダー、YouTube、マップなどのGoogleアプリとの連携を強化、現在開いているページを離れすにスケジュール設定や地図で位置情報の確認などを行うことができる。
- アドレスバーから直接AIモードで検索
- ChromeアドレスバーからGoogle検索のAIモードに直接アクセス可能に。9月後半に米国英語版で展開され、今後数週間のうちにさらに多くの国と言語に拡大される予定。
- アドレスバーから現在表示しているページ全体について質問
- Geminiがページのコンテキストに基づいて関連する質問を提案し、検索をスムーズに進められるようサポートする。検索機能では、ページのすぐ横にAIが作成する概要が表示され、追加の質問をすることもできる。コンテキスト提案機能は米国で英語でのみ提供されており、今後数週間のうちにさらに多くの国と言語に展開される予定。
- セーフブラウジングの強化保護モード
- ChromeではすでにGemini Nanoを使用して、有害なソフトウェアをダウンロードさせようとするテクニカルサポート詐欺を特定しているが、近日中にこの機能を拡張し、偽のウイルスや偽の景品を使ってユーザーを騙そうとするサイトもブロックする予定。
- 怪しい通知や不要な権限へのアクセスをブロック
- スパムや詐欺の可能性がある通知を検出し、通知を表示するか、配信停止するかを選択できるようになった。またAIを活用してユーザーの好みを学習し、カメラや位置情報へのアクセスなどの権限を付与する必要が低いと判断した場合、権限リクエストはより邪魔にならない方法で表示される。
- 漏洩したパスワードをワンステップで変更
- AIをパスワードエージェントとして活用することで、近日中にCoursera、Spotify、Duolingo、H&Mなどエージェント対応サイトで保存したパスワードをワンクリックで変更できるようになる。
詳しくは同社の提供するYouTube動画で説明されている。
It’s happening. The future of Chrome is rolling out. Watch Behind the Browser: AI Edition to see all the new features coming to your browser 🎥🦖
— Chrome (@googlechrome) September 18, 2025
Watch now: https://t. pic.co/ XICrd3mRWd twitter. com/ 6sC74O4GNn