Microsoftは2025年11月11日、ネット上で開催中のバーチャルイベント
.NET 10ではパフォーマンス、ライブラリ、AI拡張機能を含め、横断的に機能が改善されている。
- 実行とメモリ効率が改善した。JITのインライン化や仮想呼び出しの削減、AVX10.
2/ Arm64 SVEへの対応、Arm64 write-barrierの改善でGC一時停止時間の短縮がおこなわれた。NativeAOTでは起動時間とサイズが抑えられ、ループ反転やスタック割り当て最適化などのコード生成が改善した。 - 暗号やネットワークの対応が改善した。量子耐性暗号
(PQC) 対応、WebSocketStream、macOSでのTLS 1. 3、PipeReader、AES KeyWrap with Paddingなどが追加された。 - AIへの対応として、Microsoft Agent Frameworkと、Microsoft.
Extensions. AIおよびMicrosoft. Extensions. VectorDataで複数エージェント・ モデル連携が容易になった。さらにMicrosoft Agent FrameworkはAG-UIプロトコル互換となり、リアルタイムにフロントエンド連携がしやすくなった。
.NET 10 SDKのCLIでは、名詞優先の新しいコマンドエイリアスdotnet package addなど)dotnet completions generateによる主要シェル向けのタブ補完スクリプトに対応した。また、dotnet tool execでインストール不要の一時的なツール実行が可能になった。
🚀.NET 10 is here!
— James Montemagno (@JamesMontemagno) November 11, 2025
✅ LTS release
⚡ Faster: JIT, NativeAOT, AVX10.2
🔐 Post-quantum crypto + AES KeyWrap
🛠 File-based apps (run main.cs directly!)
🤖 AI Agent Framework + MCP
🌐 Blazor upgrades, OpenAPI
💻 C# 14: field-backed propertieshttps://t. #dotnetconfco/ 4RmOhhsnci
.NET 10にあわせてC# 14とF# 10がリリースされている。いずれもコードを短く安全かつ高速に書くための機能が追加された。C# 14はプロパティの記述やメモリ操作のSpan関連の改善、F# 10は警告の抑制/整理と並列コンパイル高速化によるビルド時間短縮が含まれる。
特に.NET 10では単一のC#ファイルをそのままdotnet run app.といったかたちで実行できる#:packageや#:sdkなど)#!/usr/など)
分散アプリ向けフレームワークAspire 13はaspire doによる並列パイプラインなども加わっている。
ASP.
.NET MAUIでは、Android 16とiOS 26対応がおこなわれた。また、Marshalの最適化で起動が速くなり、Webリクエストのインターセプトで通信制御が柔軟になった。このほか、MediaPickerの複数選択やEXIF自動取得、画像圧縮、SafeAreaEdges APIによる統一レイアウト、XAMLソースジェネレータを使った記述削減などが追加されている。
なお今回、UIフレームワークを提供するAvaloniaはWebAssemblyを利用して、LinuxとWebブラウザで動作する.NET MAUIアプリケーションを紹介している。さらに先日、GoogleのFlutterチームと提携し、Impellerレンダリングエンジンを.NETに導入する計画も公表している。
.NET MAUI is coming to Linux and the browser, powered by Avalonia.
— Avalonia UI (@AvaloniaUI) November 11, 2025
After years of community requests, we are delivering:
– Linux desktop
– WebAssembly
– up to 2× faster performance on macOS
Try the live demo and register your interest for early access: https://t. pic.co/ MK5uUm7vos twitter. com/ yMP8DBAClP
このほか、O/UITypeEditorの移植、Fluentスタイル更新、WinUI 3のWindows App SDK対応などが進んだ。
さらに今回の発表にあわせて、AI統合や開発体験の改善がおこなわれたVisual Studio 2026もリリースされた。Adaptive Paste、Profiler Copilot Agent、Debugger Agentなどの個別機能が追加され、Profiler Copilot AgentではCPU/メモリ分析と最適化候補の提示、Debugger Agentではテスト失敗時の修正提案の反復ができるようになった。また、Mermaid表示やSLNX対応、起動時間とメモリ使用の削減、Aspire連携なども改善している。
.NET 10はVisual Studio 2026でサポートされるほか、SDK、Webアプリ用のASP.