工学・技術の公式

[表紙]工学・技術の公式

紙版発売

四六判/520ページ

定価3,608円(本体3,280円+税10%)

ISBN 4-7741-1035-3

ただいま弊社在庫はございません。

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

書籍の概要

この本の概要

工学公式を網羅した公式集です。また例題を多く掲載してあるので,内容の理解を深めることもでき,応用の参考にすることもできます。高専,初級エンジニア,工学専攻の初学者の副読本および参考書,また実務者が随時参照できる公式集として最適です。

こんな方におすすめ

  • 工学系の学生
  • 工学公式をよく利用するエンジニアの方

目次

1 工学的力学と物理学の公式

  • 1・1 個体の力学
    • 1・1・1 剛体の静力学
    • 1・1・2 運動学
    • 1・1・3 運動力学
  • 1・2 水力学
    • 1・2・1 静水力学
    • 1・2・2 動水力学
  • 1・3 気体力学
    • 1・3・1 空気静力学
    • 1・3・2 空気動力学
    • 1・3・3 気体動力学
  • 1・4 熱力学
    • 1・4・1 状態量
    • 1・4・2 状態変化
    • 1・4・3 混合気体
    • 1・4・4 サイクル
    • 1・4・5 蒸気
    • 1・4・6 燃焼
    • 1・4・7 伝熱
  • 1・5 波動および音響学
    • 1・5・1 進行波の一般理論
    • 1・5・2 波の伝搬速度
    • 1・5・3 波の合成と分解
    • 1・5・4 波の反射および屈折,ドップラー効果
    • 1・5・5 音波
    • 1・5・6 音源
    • 1・5・7 建築音響学および空間音響学
  • 1・6 光学
    • 1・6・1 放射の法則,測光
    • 1・6・2 光の反射,平面鏡および球面鏡
    • 1・6・3 光の屈折
    • 1・6・4 光学レンズ
    • 1・6・5 光学器械
    • 1・6・6 光の分散と吸収
    • 1・6・7 光の干渉
    • 1・6・8 光の回折
    • 1・6・9 偏光および光の複屈折
  • 1・7 原子物理学,核工学および相対性理論
    • 1・7・1 気体分子運動論
    • 1・7・2 自由イオンと自由電子
    • 1・7・3 光のスペクトルおよびX線スペクトル
    • 1・7・4 光量子
    • 1・7・5 物質波
    • 1・7・6 放射能
    • 1・7・7 イオン化放射
    • 1・7・8 原子核,核反応
    • 1・7・9 中性子,核反応炉
    • 1・7・10 相対性理論
  • 1・8 電磁気学
    • 1・8・1 直流
    • 1・8・2 交流(単相)
    • 1・8・3 3相交流
    • 1・8・4 電界
    • 1・8・5 磁界
    • 1・8・6 変化する電界および磁界
    • 1・8・7 電気化学
  • 1・9 電気機械
    • 1・9・1 直流機
    • 1・9・2 変圧器
    • 1・9・3 3相交流非同期機
    • 1・9・4 コンデンサ電動機
    • 1・9・5 交直両用電動機
    • 1・9・6

2 機械と構造物の部品の公式

  • 2・0 電子部品および電子回路
    • 2・0・1 接合ダイオード
    • 2・0・2 トランジスタ
    • 2・0・3 多層半導体
    • 2・0・4 オプトエレクトロニクス
    • 2・0・5 非直線抵抗
    • 2・0・6 磁界に依存する半導体
    • 2・0・7 アナログ集積回路
    • 2・0・8 ディジタル集積回路
    • 2・0章の参考書
  • 2・1 材料力学
    • 2・1・1 応力および変形
    • 2・1・2 許容応力および安全係数
    • 2・1・3 断面2次モーメント
    • 2・1・4 断面に作用する量(垂直力,せん断力およびモーメント)
    • 2・1・5 一様な,あるいはほぼ一様な応力分布
    • 2・1・6 直線的な応力分布
    • 2・1・7 安定性
    • 2・1・8 組み合わせ応力
    • 2・1・9 特殊部品
    • 2・1章の参考文献
  • 2・2 締結部品
    • 2・2・1 ピンおよび栓
    • 2・2・2 形状締結系締結部品:キー,コッタ,スプラインなど
    • 2・2・3 摩擦締結および粘着固定締結
    • 2・2・4 ねじ締結
    • 2・2・5 リベット締結
    • 2・2・6 接着
    • 2・2・7 溶接結合
    • 2・2・8 軸継手(カップリング)
  • 2・3 指示要素および案内要素
    • 2・3・1 すべり軸受
    • 2・3・2 転がり軸受(寿命計算)
    • 2・3・3 ナイフエッジ軸受
    • 2・3・4 軸およびシャフト
  • 2・4 駆動要素
    • 2・4・1 歯車電動装置
    • 2・4・2 摩擦車電動装置
    • 2・4・3 牽引電動装置
    • 2・4・4 輪体
    • 2・4・5 機械式無段伝動装置
    • 2・4・6 無段流体伝動装置
    • 2・4章の参考文献
  • 2・5 停止機構,クラッチ,ブレーキ
    • 2・5・1 停止機構,定向クラッチ,フリーホイール
    • 2・5・2 クラッチ
    • 2・5・3 ブレーキ
  • 2・6 圧力機器および配管要素
    • 2・6・1 管
    • 2・6・2 シリンダ,ボンベ状容器など
    • 2・6・3 フランジ,ねじ,蓋
    • 2・6・4 密封
    • 2・6・5 ピストン,ピストン棒,クロスヘッド
    • 2・6・6 遮断機器(配管遮断器)

索引