かんたん図解シリーズかんたん図解
Outlook 2002 基本操作
2001年12月21日紙版発売
木地本昌弥 著
B5変形判/296ページ
定価1,408円(本体1,280円+税10%)
ISBN 4-7741-1368-9
ただいま弊社在庫はございません。
書籍の概要
この本の概要
Outlook2002の基本的な操作を身につけたいという方を対象に,起動・終了や,メールの基本操作からはじまり,連絡表への住所録登録,予定表へのスケジュール登録,やらなければならない仕事の管理など,主要な機能を徹底解説。
こんな方におすすめ
- Outlookを初めて使う方
- 個人情報をパソコンで一括管理したい方
目次
第1章 Outlookの準備
- 1-1 Outlookでできること
- Outlookにどのような機能が備わっているか確認しよう
- 1-2 Outlookを使うために必要なもの
- Outlookを使うために必要なパソコン環境を確認しよう
- 1-3 Outlookをインストールする
- Office XPをクリーンインストールしよう
- 1-4 Outlookをアップグレードする
- Office XPへアップグレードしよう
- 1-5 ライセンス認証手続きをする
- ライセンス認証を行ってOfficeのユーザー登録をしよう
- 1-6 Outlookを起動/終了する
- Outlookの起動方法と終了方法を確認しよう
- 1-7 Outlookの画面構成と基本操作
- Outlookの画面構成や基本的な操作法を確認しよう
- 1-8 Outlookバーを利用する
- Outlookバーの表示方法や使い方を覚えよう
- 1-9 Office共通の便利な機能を使う
- 作業ウィンドウとスマートタグの使い方を覚えよう
- 1-10 ヘルプ機能を利用する
- Outlookでわからないことをヘルプで調べよう
- 確認しよう!
第2章 電子メールの基本操作
- 2-1 メールを作成する
- 自分宛にメールを作成してみよう
- 2-2 メールを送信する
- 作成したメールを送信しよう
- 2-3 メールを受信する
- 自分宛に送信したメールを受信してみよう
- 2-4 メールを返信/転送する
- 受信メールをもとに返信したり転送したりしよう
- 2-5 署名を作成して挿入する
- メールに自動的に署名が入るようにしよう
- 2-6 書きかけのメールを保存する
- 作成途中のメールを保存しよう
- 2-7 メールを削除する
- 必要のなくなったメールを削除しよう
- 2-8 メールに書式を設定する
- 見栄えのいいメールを作成してみよう
- 2-9 Wordを使わないでメールを作成する
- Wordをエディタとして使用しない設定をしてみよう
- 2-10 メールの送信形式を変更する
- テキスト形式でメールを送信してみよう
- 2-11 メールを印刷する
- 届いたメールを印刷してみよう
- 2-12 ファイルを添付する
- メールにファイルを添付して送信しよう
- 2-13 ファイルが添付されたメールを受信する
- メールに添付されたファイルを処理しよう
- 確認しよう!
第3章 電子メールの便利な操作
- 3-1 差出人を連絡先へ登録する
- 受け取ったメールの差出人を連絡先に登録しよう
- 3-2 連絡先を使ってメールを作成する
- メール作成時に連絡先からアドレスを入力しよう
- 3-3 配布リストを作成する
- グループの人に一度にメールを送信してみよう
- 3-4 メールを色分けする
- 同じ差出人からのメールに色を付けて目立たせよう
- 3-5 メールを検索する
- キーワードを利用して目的のメールを探し出そう
- 3-6 メールを整理する
- フォルダを作成してメールを分類/整理しよう
- 3-7 受信メールを自動的に振り分ける
- 整理ウィンドウでかんたんな仕訳ルールを作成しよう
- 3-8 自動仕訳機能を利用する
- 自動仕訳ウィザードで複雑な仕訳ルールを作成しよう
- 3-9 迷惑メールを排除する
- 迷惑メールのアドレスを指定して自動的に排除しよう
- 3-10 複数のアカウントを利用する
- 複数のメールアドレスを管理できるように設定しよう
- 3-11 受信メールをサーバーに残す
- メールを一定期間サーバーに残すように設定してみよう
- 3-12 Hotmailアカウントを取得する
- マイクロソフト社のHotmailのアカウントを取得しよう
- 3-13 Hotmailアカウントを利用する
- 取得したHotmailアカウントをOutlookで利用しよう
- 3-14 メールをバックアップする
- もしもに備えてメールをバックアップしておこう
- 確認しよう!
第4章 連絡先の利用
- 4-1 連絡先を新規登録する
- メールアドレスや住所など,新規に連絡先を登録しよう
- 4-2 連絡先を使って電話をかける
- オートダイヤラーを使って連絡先から電話をかけよう
- 4-3 連絡先の表示形式を変更する
- 表示画面をカスタマイズして見やすいビューにしよう
- 4-4 連絡先のデータを検索する
- 検索機能を利用して連絡先の中から目的の人を探そう
- 4-5 vCardを利用する
- 連絡先の情報をほかの人に渡してみよう
- 4-6 連絡先を印刷する
- 連絡先のデータをさまざまなスタイルで印刷しよう
- 4-7 Excelのデータをインポートする
- Excelで作った住所録をOutlookの連絡先に取り込もう
- 4-8 アドレス帳をインポートする
- ほかのメールソフトのアドレス帳データを取り込もう
- 4-9 連絡先のデータをExcelにエクスポートする
- 連絡先をExcelのファイルにして汎用的に利用しよう
- 4-10 はがきに宛名印刷をする
- 連絡先のデータを使ってはがきに宛名を印刷しよう
- 4-11 はがき以外に宛名印刷をする
- タックシールなどに宛名を印刷しよう
- 確認しよう!
第5章 予定を管理する
- 5-1 新しい予定を作成する
- 新しいスケジュールを予定表に登録しよう
- 5-2 定期的な予定を作成する
- 決まった日に行われる定期的な予定を設定しよう
- 5-3 イベントを設定する
- 終日行われる予定を設定しよう
- 5-4 記念日を設定する
- 定期的なイベントを設定しよう
- 5-5 予定を変更/削除する
- 予定の内容を変更したり削除したりしよう
- 5-6 予定表の表示を変更する
- 予定表を自分が見やすい表示方法に切り替えよう
- 5-7 祝日を表示する
- 予定表に祝日が表示されるように設定しよう
- 5-8 就業時間帯を設定する
- 仕事の開始時刻,終了時刻を変更しよう
- 5-9 カレンダーや暦の表示を変更する
- カレンダーや六曜の表示をカスタマイズしよう
- 5-10 予定表をラベルで色分けする
- 予定を内容によって色分けして見やすくしよう
- 5-11 予定表を印刷する
- 予定表をさまざまなスタイルで印刷してみよう
- 5-12 予定をメールで送信/受信する
- 予定をメールでやりとりしよう
- 確認しよう!
第6章 仕事を管理する
- 6-1 仕事を登録する
- 仕事を作成して期限や内容を登録しておこう
- 6-2 仕事の終了を設定する
- 終わった仕事をチェックしてわかるようにしておこう
- 6-3 仕事の設定や表示方法を変更する
- リストから効率よく情報を得るために表示を整理しよう
- 6-4 予定表で仕事を確認する
- 予定と同時に仕事を確認しよう
- 6-5 仕事を依頼/受諾する
- メールでほかの人に仕事を依頼しよう
- 6-6 進捗レポートを送信する
- 仕事の進み具合の報告をメールで送信しよう
- 6-7 仕事の一覧を印刷する
- ビューを変更して仕事の一覧を見やすく印刷しよう
- 確認しよう!
第7章 メモ/履歴を利用する
- 7-1 メモを作成する
- メモを作成して覚え書きなどを登録しておこう
- 7-2 メモを開く
- 登録されているメモを開いて内容を確認しよう
- 7-3 メモをメールと連動して利用する
- メモとメールの間で情報をやりとりしよう
- 7-4 メモを見やすくする
- メモに色を付けたり分類項目を設定したりしよう
- 7-5 メモの表示を変更する
- 表示画面を変更して目的のメモを探しやすくしよう
- 7-6 メモを印刷する
- メモの内容や一覧を印刷してみよう
- 7-7 履歴機能を利用する
- 操作の履歴を記録して作業の効率化に利用しよう
- 7-8 履歴を手動で記録する
- 自動で記録できない作業内容を手動で記録しよう
- 確認しよう!
第8章 Outlookの機能を使いこなす
- 8-1 Outlook Todayを利用する
- Outlook Todayでその日の予定を確認しよう
- 8-2 起動時に表示されるフォルダを設定する
- Outlookの起動時によく使うフォルダを表示しよう
- 8-3 ツールバーをカスタマイズする
- 自分の使いやすいツールバーに変更しよう
- 8-4 Outlookバーをカスタマイズする
- Outlookバーに独自のボタンを作成してみよう
- 8-5 オブジェクトをアイテムにリンクする
- ほかのアプリケーションで作成したデータを表示しよう
- 8-6 自分なりの表示画面を作成する
- 独自に使いやすいビューを作成してみよう
- 8-7 古いアイテムを整理する
- 古いアイテムを自動で別の場所に保存するようにしよう
- 8-8 データをバックアップする
- Outlookに登録してあるデータをバックアップしよう
- 確認しよう!
- 索引