ホームページ・ビルダーVer.6.5 300の技
2002年4月12日紙版発売
林知波,アイティティ 著
B5変形判/480ページ
定価2,629円(本体2,390円+税10%)
ISBN 4-7741-1456-1
ただいま弊社在庫はございません。
書籍の概要
この本の概要
動的コンテンツ作りに有効なHotMediaクリエーターの技をはじめ,初級者,中級者にもうれしい技が満載。この一冊で,ホームページを動くホームページに変身させましょう。
こんな方におすすめ
- ホームページ・ビルダーVer6.5のテクニックをさっと探したい方
- ホームページ作成にホームページ・ビルダーVer6.5を使用している方
目次
ページ作成・編集の技
- 001 とにかく素早くサイトを作る
- 002 白紙ページからサイトを作りはじめる
- 003 基本的な流れに従ってサイトを作成する
- 004 どこでも配置モードでサイトを作りはじめる
- 005 新しいページの背景色を設定しておく
- 006 新しいページの作成モードを設定しておく
- 007 新しいページを追加する
- 008 テンプレートを使って新しいページを作る
- 009 [ようこそダイアログ]を使わずに作業する
- 010 起動時に[ようこそダイアログ]を表示しない
- 011 テンプレートを使ってサイトを設定する
- 012 自分で作成したページのデザインを使い回す
- 013 ユーザーテンプレートを変更する
- 014 作成したページをサイトに追加する
- 015 サイトからページを削除する
- 016 別のソフトで作成したサイトを利用する
- 017 サイトを開いてページを編集する
- 018 起動時に編集中のサイトを自動的に開く
- 019 履歴からサイトを開く
- 020 履歴からページを開いて編集する
- 021 ほかのサイトのページを素早く開く
- 022 インターネットから読み込んで編集する
- 023 プレビューを見ながらページを編集する
- 024 ページをコピーして新しいページを作成する
- 025 ページを保存する
- 026 ページに別の名前を付けて保存する
- 027 編集中のページをまとめて保存する
- 028 保存時に自動的にバックアップを作成する
- 029 万が一に備えてページを自動的に保存する
- 030 どこでも配置モードを利用する
- 031 どこでも配置モードを標準モードに変換する
- 032 標準モードをどこでも配置モードに変換する
- 033 ページの基本要素を簡単に設定する
- 034 ホームページにページタイトルを付ける
- 035 手軽に迅速にホームページ・ビルダーを起動する
画面操作の技
- 036 ツールバーを使いやすく配置する
- 037 ツールバーを手動で表示する
- 038 [サイト/素材]ビューを使いやすく配置する
- 039 [サイト/素材]ビューでサイトを確認する
- 040 [サイト/素材]ビューの画像を大きくする
- 041 特定の種類のファイルだけビューに表示する
- 042 HTMLソースを見やすく整える
- 043 HTMLソースを確認しながら編集する
- 044 タグの属性を素早く編集する
- 045 ステータスバーでHTMLタグを確認する
- 046 編集記号の表示を消す
- 047 編集時だけページの文字を大きくする
- 048 ダブルクリックで設定を素早く変更する
- 049 設定の途中で操作の対象を切り替える
文字や段落設定の技
- 050 ホームページの文章を階層化する
- 051 文章の階層を変更する
- 052 文字サイズがブラウザで異なるのを防ぐ
- 053 文字間隔を調整する
- 054 基本の文字色を設定する
- 055 文字色の設定をほかのページに適用する
- 056 半角スペースを続けて入力する
- 057 特殊文字を入力する
- 058 [Enter]キーを押して段落を作成する
- 059 特定の文字だけを目立たせる
- 060 写真やイラストの色を文字に設定する
- 061 特殊なスタイルを文字に設定する
- 062 段落を中央や右で揃える
- 063 行頭の位置を揃える
- 064 行間を広くする
- 065 文章を箇条書き(リスト)にする
- 066 リストのマークを変える
- 067 リストのマークに画像を使う
- 068 番号付きリストの番号を変える
- 069 番号付きリストを番号なしに変える
- 070 説明文付きリストを挿入する
- 071 文字列にマーカーを付ける
- 072 現在の日付や時刻を挿入する
- 073 ワープロのテキストからページを作る
- 074 ほかのホームページのテキストを使って作る
- 075 書式の設定を解除する
- 076 段落を標準に戻す
- 077 ページ内の文字を検索する
- 078 ページ内の文字を置換する
- 079 自動的にページの更新日時を挿入する
- 080 見出しをまとめて目次を作成する
画像を使ったページ作成の技
- 081 ページの背景に画像を使う
- 082 素材集から試しながら背景画像を選ぶ
- 083 オリジナルの画像を挿入する
- 084 素材集から画像を挿入する
- 085 画像を回転して挿入する
- 086 インターネット上の画像を挿入する
- 087 複数の画像からアルバムのページを作成する
- 088 文字や画像を重ね合わせる
- 089 ページを重くせずに画像を挿入する
- 090 水平線を挿入してページ内を区切る
- 091 画像の回り込みをやめて文章を改行する
- 092 パソコンの機種に依存しない背景色を使う
- 093 表示のたびに背景色を自動的に変更する
- 094 縦横比を変えずに画像を拡大・縮小する
- 095 画像を元のサイズに素早く戻す
- 096 目分量で画像のサイズを揃える
- 097 画像を移動する
- 098 画像の脇にテキストを回り込ませる
- 099 画像と文字との間を空ける
- 100 画像の周りの枠を消す
- 101 画像の代替テキストをまとめて付ける
- 102 画質を見ながらファイルサイズを小さくする
- 103 表示サイズに応じてファイルサイズも小さくする
- 104 画像を四角く切り抜いて使う
- 105 画像を透明にして背景色を生かす
- 106 フィルタを使って画像に特殊効果をかける
- 107 写真の外枠をぼかす
- 108 画像を徐々にジワーっと表示する
- 109 背景の色や画像をほかのページにコピーする
- 110 スクロールしない背景画像にする
- 111 背景画像をタイル状に並べずに使う
- 112 背景画像を一方向にだけ繰り返して使う
- 113 エフェクトを使って画像に動きを付ける
- 114 ページの表示にかかる時間を確認する
リンク設定の技
- 115 ページ間にリンクを設定する
- 116 画像を使ってページ間にリンクを設定する
- 117 ドラッグ&ドロップでリンクを設定する
- 118 インターネットへのリンクを設定する
- 119 お気に入りページへのリンクを設定する
- 120 リンクから電子メールを送れるようにする
- 121 ファイルへのリンクを設定する
- 122 FTPサイトへのリンクを設定する
- 123 設定したリンク先を実際に表示して確認する
- 124 キー入力でリンクを選択する
- 125 1つの画像に複数のリンク先を設定する
- 126 リンク先を別のウィンドウに表示する
- 127 ページの特定位置へのリンクを設定する
- 128 地図ページへのリンクを設定する
- 129 設定したリンクを解除する
- 130 設定したリンク先を変更する
- 131 [URL]ツールバーでリンクを解除・変更する
- 132 リンクテキストの下線を消す
- 133 マウスポインタを合わせた時だけ斜体にする
- 134 特定のリンクテキストだけ色を変える
- 135 リンクの説明文を表示する
- 136 リンクの説明文をステータスバーに表示する
表作成の技
- 137 表を挿入する
- 138 効率的に文字や数値を入力する
- 139 表内に画像を挿入する
- 140 Excelで作成した表を読み込む
- 141 新しい行を追加する
- 142 新しい列を追加する
- 143 複数の行や列をまとめて追加する
- 144 行や列を内容ごとコピーする
- 145 行を削除する
- 146 列を削除する
- 147 セルを結合する
- 148 セルを分割する
- 149 表全体を削除する
- 150 表の枠組みだけを削除して中のデータを残す
- 151 セル内の文字の書式を設定する
- 152 ページ内の表の配置を設定する
- 153 表の脇にテキストを回り込ませる
- 154 表の背景に色を付ける
- 155 表の背景に画像を使う
- 156 表の枠線を消す
- 157 表の枠線に色を付ける
- 158 特定の行だけ背景の色を変える
- 159 特定のセルだけ背景の色を変える
- 160 表の枠から文字までの間隔をあける
- 161 表にタイトルを付ける
- 162 表のタイトルを移動する
- 163 表の見出しを指定する
- 164 行の高さを変更する
- 165 列の幅を変更する
- 166 幅や高さを均等にする
- 167 表を使って簡単な図形を描く
- 168 表を使ってページをレイアウトする
フレーム利用の技
- 169 フレームページで新しいサイトを作る
- 170 テンプレートで新しいフレームページを作る
- 171 普通のページをフレームページにする
- 172 フレーム未対応用メッセージを入れる
- 173 フレームに表示するページを指定する
- 174 フレームページを保存する
- 175 作成したフレームページをトップページにする
- 176 フローティングフレームを作る
- 177 フレームの境界線を消す
- 178 フレームの境界線の太さを変える
- 179 フレームの境界線に色を付ける
- 180 フレームごとにスクロールバーを表示する
- 181 フレームのサイズを固定する
- 182 フレームの数を増やす
- 183 フレームの数を減らす
- 184 [フレーム]ツールバーを使う
- 185 階層化したフレームの分割位置を変更する
- 186 フレーム間にリンクを設定する
- 187 リンク先のページを別のウィンドウに表示する
- 188 フレームを解除してウィンドウ全体に表示する
フォーム利用の技
- 189 ページにフォームを挿入する
- 190 フォーム内に入力部品を追加する
- 191 フォームの内容を送信するボタンを挿入する
- 192 フォームの内容を取り消すボタンを挿入する
- 193 デザインに凝ったボタンを挿入する
- 194 1つの項目を選択するラジオボタンを挿入する
- 195 複数選択できるチェックボックスを挿入する
- 196 短いテキスト用1行テキストボックスを挿入する
- 197 長文を入力する複数行テキストボックスを挿入する
- 198 1つの項目を選択するリストボックスを挿入する
- 199 複数選択できるリストボックスを挿入する
- 200 項目を選択するオプションメニューを挿入する
- 201 同じ種類の選択肢を1つにまとめる
- 202 1ページに複数のフォームを挿入する
- 203 サイトを賑わす掲示板を挿入する
- 204 アクセスカウンタで閲覧者数を知る
- 205 入力部品を移動する
- 206 入力部品のサイズを変える
- 207 キー入力で入力部品を選択する
- 208 [Tab]キーで入力部品を順番に移動する
- 209 CGIを使ってフォームを送信する
- 210 メールを使ってフォームを送信する
レイアウトの技
- 211 ページ内のスタイルを統一する
- 212 タグの一部に異なるスタイルを設定する
- 213 ページのマージンを設定する
- 214 外部スタイルシートでサイトをデザインする
- 215 ほかのページにもスタイルを適用する
- 216 素材集から試しながらスタイルシートを選ぶ
- 217 [どこでも配置モード]で使うスタイルシート
- 218 段落に設定されているスタイルを確認する
- 219 段落のスタイルを変更する
- 220 段落のスタイルを解除する
- 221 ページのスタイルを確認する
- 222 ページのスタイルを変更する
- 223 ページのスタイルを解除する
- 224 クラスやIDのスタイルを確認する
- 225 クラスやIDのスタイルを変更する
- 226 クラスやIDのスタイルを解除する
- 227 サイトに適用されているスタイルを変更する
- 228 サイトに設定されているスタイルを解除する
サイト管理の技
- 229 転送前にサイト全体をチェックする
- 230 アクセシビリティをチェックする
- 231 英文のスペルをチェックする
- 232 文字化けの原因,半角カタカナを置換する
- 233 HTML構文のエラーをチェックする
- 234 転送ファイルを確認する
- 235 リンクエラーをチェックする
- 236 リンクエラーをまとめて修正する
- 237 ページの内容を検索・置換する
- 238 ファイル名を変更する
- 239 サーバーに転送するための設定を作成する
- 240 サイトを転送してインターネットに公開する
- 241 転送できない場合に設定を確認,変更する
- 242 編集中のページだけを転送する
- 243 標準で使用する転送設定を選択する
- 244 サイトを更新する
- 245 一部のファイルを転送対象から外す
- 246 不要なファイルをサーバーから削除する
- 247 サイトマップでサイト全体の構成を確認する
- 248 サイトを複製する
画像処理の技
- 249 マウスポインタを重ねると変化する画像を作る
- 250 マウスポインタを重ねると変化するボタンを作る
- 251 たくさんの画像をスライドショーで見せる
- 252 作業中のホームページの画像を編集する
- 253 編集した画像をそのままホームページで利用する
- 254 圧縮率を変えて画像のファイルサイズを小さくする
- 255 付属グラフィックソフトを起動する
- 256 キャンバスと各部の機能を理解する
- 257 素材集の画像を利用する
- 258 キャンバスを使って複数の画像を合成する
- 259 キャンバスのサイズを変更する
- 260 オブジェクトをグループ化・非表示にする
- 261 表示を拡大・縮小したり,グリッドに揃える
- 262 オブジェクトを複製・変形・整列する
- 263 画像をホームページで利用可能な形式で保存する
- 264 ファイル形式を設定して画像を保存する
- 265 オブジェクト単位でページに貼り付け・保存する
- 266 画像を特定の形に切り抜く
- 267 イメージ画像に簡単な効果を適用する
- 268 文字からロゴを作成する
- 269 オリジナルのボタンを作成する
- 270 文字列にグラデーションをかける
- 271 簡単な図形を描く
- 272 暗めの写真を明るくしてメリハリをつける
- 273 写真の色調を補正して雰囲気を変える
- 274 人物写真を加工する
- 275 さまざまな画像効果を利用する
- 276 画像からアニメーションを作成する
- 277 ビデオの画像を編集して使う
- 278 ビデオの画像をホームページに使う
その他の技
- 279 サイトを検索サイトに登録して宣伝する
- 280 ロボット型検索サイトに登録されやすくする
- 281 ロボット型検索サイトに登録されないようにする
- 282 利用者の多いホームページとリンクする
- 283 お気に入りに登録するためのボタンを付ける
- 284 ページにBGMを挿入する
- 285 特定のブラウザ用にページを変更する
- 286 ブラウザ未対応タグをチェックする
- 287 携帯電話用のページを作成する
- 288 ページの文字化けを防ぐ
- 289 サブウィンドウでメニューを表示する
- 290 ブラウザによって表示ページを切り替える
- 291 移転先のページに自動的に切り替える
- 292 テンプレートで簡単に動きのあるページを作る
- 293 コメントとして覚え書きを挿入する
- 294 スクロールするメッセージを表示する
- 295 METAタグの内容を変更する
- 296 オリジナルのアイコンを利用する
- 297 スクロールバーに色を付ける
- 298 クリックで背景色を変える
- 299 クリックで画像を入れ替える
- 300 オプションメニューでページを切り替える
- 301 HotMediaの特徴を理解する
- 302 Windows XPでJavaを利用できるようにする
- 303 HotMediaファイルの作り方を理解する
- 304 複数の画像を切り替えて見せる
- 305 画面切り替え時の効果を変える
- 306 HotMediaからほかのホームページに移動する
- 307 アニメーションやHotMediaを連続再生する
- 308 本画像の表示前にサムネイルを見せる
- 309 動くバナーを作成する
- 310 1枚の静止画を動いているように見せる
- 311 特別な技術を使わずにパノラマ写真に見せる
- 312 サムネイルで表示にかかる時間を調整する
- 313 画像がズームするHotMediaを作る
- 314 マウス操作で画像を上下左右にぐりぐり動かす
- 315 音声やビデオと組み合わせたHotMediaを作る
この本に関連する書籍
-
ホームページの作成と公開 <ホームページ・ビルダー6.5/6対応>
インターネット接続の標準的な環境があれば,誰もが簡単にホームページを公開できるように,IBMホームページ・ビルダー6.5の60日間体験版が付属しています。読み始めた...
-
はじめて作るホームページ ホームページ・ビルダー6.5編
本書は,はじめてホームページ作りにチャレンジされる方にお薦めです。ホームページ作成ソフトの新バージョン「ホームページビルダー6.5」は,使いやすくて利用者の多い...
-
はじめて作る アニメが動く!音楽が流れるホームページ<ホームページ・ビルダー6.5+Flash5編>
アニメが動く画像を作るには?音の出るページはどうやって作る?文字を動かすには?本書はホームページビルダー6.5とFlash 5,簡単なJavaScriptを使ってそんなホームペ...