基本情報技術者試験 らくらく突破 Java

サポートページ

この記事を読むのに必要な時間:およそ 0.5 分

補足情報

本書の掲載内容に下記の誤りがございました。読者の皆様,および関係者の方々にご迷惑をおかけしましたことをお詫び申しあげます。なお,最新サポート情報は,著者の公開しているページもご覧下さい。

第1刷

P.25 図2-5 右下メソッド receiveCallの中

System.out.print
System.out.println

P.31 リスト2-1 9行目

CellularPhone(String telNum){
public CellularPhone(String telNum){

P.47 下から3行目

(正確にはjava.lang.object)
(正確にはjava.lang.Object)

P.101 問題6 2行目

適切なものをどれでしょう。
適切なものどれでしょう。

P.104 2行目 (2つ目の表の下)

scfa
scaf

P.113 switch文

default
default末尾の:(コロン)が抜けていました

P.125 リスト5-4

 do {
 // コピー
 plus[i] = data[i];
 i++;
 } while (data[i] != -1);
 do {
 // コピー
 plus[i] = data[i];
 } while (data[i++] != -1);

(正)のようにしないとP.128の実行結果が得られません。なおサンプルプログラムに含まれているこのDo1.javaは(正)の状態なので,実行結果が一致します

P.167 上から12,13,16行目

スパークラス
パークラス

P.170 リスト6-16 表題

オーバーライドされたisBatteryEmpyt()の呼び出し
オーバーロードされたisBatteryEmpyt()の呼び出し

P.173 宣言部分

コントラクタ
コントラクタ

P.181 図6-10

sizetype

size,type

sizeとtypeです

P.184 ページ中ほど

このインスタンスmpを,x軸に対し線対称に移動するには,
このインスタンスmpを,y軸に対し線対称に移動するには,

P.184 ページ中ほど

ヒント:「x軸に対し線対称」とはx座標の符号を反転することです。
ヒント:「y軸に対し線対称」とはx座標の符号を反転することです

P.195 下から3行目

説明することできません。
説明することできません。

P.201 上から8行目

TelephoneAbs(リスト-1)
TelephoneAbs(リスト7-1)

P.212 問題1 解説イ

メソッドbaz()は本体がないのにabstractと宣言されていない。

メソッドbar()とbaz()は本体がないのにabstractと宣言されていない。

bar()の本体が未定義であることも,選択肢イが誤りであることの理由です。

P.222 実行例

C:\test>javac javabook\chapter8\Telephone.java

C:\test>javac javabook\chapter8\CellularPhone.java

C:\test>javac javabook\chapter8\Telephone.java
C:\test>javac javabook\chapter8\Telephone.java

C:\test>javac javabook\chapter8\CellularPhone.java

C:\test>javac javabook\chapter8\FixedPhone.java,

P.229 図9-1

Throwable - 実行時例外
Throwable - すべての例外のスーパークラス

P.238 finallyブロックの実行

補足 finallyブロックのインデントが乱れています。 前ページP.237リスト9-2で確認していただきたく。

P.241 図9-3 一番下の四角

displayFile()
displayFile3()

P.253 上から3行目

クラスThraedのサブクラスを定義する。
クラスThreadのサブクラスを定義する。

P.318 設問2 空欄B

System.out.print("intArray2[] = " + str2);
System.out.print("intArray2[] = ");

P.417 問題3設問2 空欄bの解説の中の図

iの値 01

skip[i]に設定する値 12

iの値 01

skip[i]に設定する値 21

第2刷

P.25 図2-5 右下メソッド receiveCallの中

System.out.print
System.out.println

P.47 下から3行目

(正確にはjava.lang.object)
(正確にはjava.lang.Object)

P.125 下から 2行目

plus[i] = data[i++]
plus[i] = data[i]

P.126 上から 1行目

} while (data[i] != -1);
} while (data[i++] != -1);

P.184 ページ中ほど

このインスタンスmpを,x軸に対し線対称に移動するには,
このインスタンスmpを,y軸に対し線対称に移動するには,

また,「 基本情報技術者試験 らくらく突破 Java」の P445 上部に書かれてあるURLアドレスが変更になりました。サービスを停止したのに伴い使用できなくなっております。

代わりに,次のページで公開しております。