かんたん図解シリーズかんたん図解
改訂3版 自作パソコン入門
2003年1月15日紙版発売
佐々木康之 著
B5変形判/216ページ
定価1,738円(本体1,580円+税10%)
ISBN 4-7741-1656-4
ただいま弊社在庫はございません。
書籍の概要
この本の概要
自分好みの性能にできて,工作の楽しみも味わえるのが自作パソコン。大手家電店でもパーツが手に入り,趣味と実益を兼ねて,年齢・経験を問わず挑戦する人が増えています。安いだけでなく,自由にカスタマイズできて,どんな機能も思いのまま。いままでメーカー製パソコンを使っていて自作に不安な人にも,各パーツの機能説明から選び方,そして組み立てまで図解で丁寧に解説しています。この1冊で自分だけの1台が必ずできあがります。
こんな方におすすめ
- はじめて自作パソコンに挑戦してみたい方
- パソコンを構成するパーツについて詳しく知りたい方
- 自分だけのこだわりの1台を作りたい方
目次
1.自作パソコンのメリットとデメリット
- 1-1 自作パソコンのメリットとは
- 1-2 自作パソコンの難しさとは
- 1-3 目的別のモデル構成
2.パソコンを構成するパーツを知る
- 2-1 パソコンの構造を知る
- 2-2 パーツ選びのポイント
- 2-3 パーツはここで入手する
- 2-4 CPU
- 2-5 マザーボード
- 2-6 ケース
- 2-7 メモリー
- 2-8 ハードディスク
- 2-9 CD/DVDドライブ
- 2-10 フロッピードライブ
- 2-11 ビデオカード
- 2-12 サウンドカード&スピーカー
- 2-13 キーボード&マウス
- 2-14 OS(Operatiing System)
- 2-15 その他のパーツ
3.自作パソコンを組み立てよう
- 3-1 パソコン組み立ての流れ
- 3-2 組み立てる前の準備作業
- 3-3 マザーボードの設定
- 3-4 マザーボードの取り付け
- 3-5 CPUとメモリーの取り付け
- 3-6 ドライブの取り付け
- 3-7 ドライブとマザーボードを接続
- 3-8 ビデオカードの取り付け
- 3-9 電源投入と動作チェック
- 3-10 最後の仕上げをしよう
4.ソフトウェアをインストールする
- 4-1 Windowsのインストール
- 4-2 デバイスドライバーを組み込む
- 4-3 ライセンス認証を行う
- 4-4 ハードディスクを分割する
5.ちょっと一工夫してみよう
- 5-1 静かなパソコンを作ろう
- 5-2 ベアボーンキットを使おう
- 5-3 マルチモニターを試してみよう
- 5-4 テレビパソコンを作ろう
- 5-5 マルチプロセッサーに挑戦
- 5-6 SCSIで周辺機器をつなぐ
- 5-7 RAIDでデータを保護する
6.チューンアップ&どらぶるシューティング
- 6-1 うまく動かないときはここをチェック
- 6-2 最小構成でテストしよう
- 6-3 安定動作するか確認しよう
- 6-4 BIOSセットアップの項目を見る
- 6-5 クロックアップで性能向上を図る
- 6-6 パソコンをパワーアップする
- 6-7 デバイスドライバーのアップデート
- 6-8 BIOSのアップデート
この本に関連する書籍
-
パソコンのしくみと周辺機器がわかる本
パソコンを毎日使っているけれど,しくみはよくわからないという方も多いのではないでしょうか。本書では,パソコンを構成しているパーツのしくみをイラストでやさしく...