わかったブックシリーズ根本的理解!パソコンのどうなってるの?なんでだろう

[表紙]根本的理解!パソコンのどうなってるの?なんでだろう

紙版発売

B5判/172ページ

定価1,188円(本体1,080円+税10%)

ISBN 4-7741-1941-5

ただいま弊社在庫はございません。

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

書籍の概要

この本の概要

パソコンの「なぜこうなるの?」「どういう仕組みでそうなっているの?」という根本的な疑問を,わかりやすく面白く解説した本です。用語ひとつとっても,その名に意外な事実が隠されていたりします。知っていると確実にパソコンに詳しくなれる「ためになる話」を満載!

こんな方におすすめ

  • パソコンがどういう仕組みでできているの?と疑問に思っている方
  • Windowsをもうちょっとだけよく知りたいと思っている方
  • パソコンの雑学を軽く読みたい方

目次

Part1

パソコンの中にはなにが入っているの?

中でなにをしているの?

  • Q01 パソコンってWindowsのことじゃないの?
  • Q02 なぜ同じWindowsマシンなのにいろいろなメーカーのものがあるの?
  • Q03 パソコンの価値はどこで判断するのか?
  • Q04 パソコンの中でいちばんエライ「CPU」ってなに様?
  • Q05 「Pentium4は遅い」という噂の真相は?
  • Q06 実はCPUを牛耳っているヤツがいる
  • Q07 パソコンの中になくてはならない存在「メモリ」の2つの正体とは?
  • Q08 メインメモリがたくさんあるほどパソコンが速くなるのはなぜ?
  • Q09 パソコンの電源ボタンを押してから数秒待たされるのはなぜ?
  • Q10 いちばん先に動くという「BIOS」のもうひとつの役割
  • Q11 起動ドライブの先頭には「MBR」っいうモノがあって管理している
  • Q12 なぜパソコンを「ブートする」と表現するの
  • Q13 Windows XPのロゴマークが表示されている間はなにが行われているの
  • Q14 「OS」って,どうして必要なの?という素朴な疑問に答えます
  • Q15 OSはいったいなにをしているの
  • Q16 なんで「Windows」っていうの?
  • Q17 こうしてWindows XPは生まれた
  • Q18 「Home Edition」と「Professional」,どちらがいいの?

Part2

パソコンを操作するってどういうこと?

  • Q19 ソフトウェアとプログラムとアプリケーションソフトは,どう違うの?
  • Q20 メールやワープロなどのアプリケーションソフトは[スタート]メニューにあるんじゃないの?
  • Q21 [スタート]メニューにあるアプリケーションソフトの顔ぶれが変わるのはなぜ?
  • Q22 そもそも「アイコン」ってなに?
  • Q23 アプリケーションソフトのアイコンの絵柄は変更できるの?
  • Q24 「アクセサリ」はWindowsの飾り?
  • Q25 アプリケーションはどうやって起動されるの?
  • Q26 「DLLファイル」っているもの? いらないもの?
  • Q27 こうしてWindowsとアプリケーションソフトはやりとりをする(1)
  • Q28 こうしてWindowsとアプリケーションソフトはやりとりをする(2)
  • Q29 いくつものウィンドウを重ねて表示できるのは誰のおかげ?
  • Q30 ユーザー操作を間違いなくウィンドウが受けとれるのはなぜ?
  • Q31 ウィンドウのデザインは,なぜみんな同じなの?
  • Q32 重なったウィンドウの下はどうなっているか知ってる?
  • Q33 「コピー」した内容はどこへいく? どうして他のアプリケーションソフトに貼り付けることができるの?
  • Q34 日本語入力を担当するのはだれ?
  • Q35 かな入力とローマ字入力,どちらがおすすめ?
  • Q36 フォントにまつわるあれこれ
  • Q37 アメリカ生まれのパソコンなのに,なぜ日本語が使えるの?
  • Q38 世界中で使える文字コード「Unicode」ってなに者?
  • Q39 「アップデート」ってなに?
  • Q40 「サービスパック」ってなに?
  • Q41 「バージョンアップ」と「バグフィックス」ってどういう意味? どう違うの?
  • Q42 「スタンバイ」と「休止状態」はどこが違う?
  • Q43 Windowsはなぜ正常終了しないといけないの?

Part3

知っているようで知らない,ファイルのあんなことこんなこと

  • Q44 「データ」と「ファイル」,なにが違うの?
  • Q45 ファイルはどうやってつくられるの
  • Q46 ファイルの名前の付け方にはルールがある
  • Q47 ファイルの形式ってなんのこと?
  • Q48 これがホントのファイル名だ!
  • Q49 だれが拡張子を付けている? どこで管理しているの?
  • Q50 「バイナリファイル」と「テキストファイル」ってなに?
  • Q51 ファイルの素性を一発で知る方法とは?
  • Q52 「パス」っていったいなんだ?
  • Q53 パスを変更してよいファイル,悪いファイル
  • Q54 Cドライブにあるフォルダの正体は?
  • Q55 「マイドキュメント」っていったいなんなの?
  • Q56 パソコンの「ごみ箱」と実物のゴミ箱とはココが違う!
  • Q57 「ドライブ」っていったいなんなの?
  • Q58 「ディレクトリ」っていったいなんなの?
  • Q59 こうしてファイルはハードディスクに書き込まれる
  • Q60 パソコンを使えば使うほどファイルの読み出しが遅くなる理由
  • Q61 ファイルはどうすれば完全に消えるのか?
  • Q62 ファイルシステムについて知りたい
  • Q63 なぜファイルの内容が変更されたのがわかるの?
  • Q64 「上書き保存」と「名前を付けて保存」の違いは?
  • Q65 ファイルはこうして圧縮される
  • Q66 Webページの表示は圧縮技術のおかげで快適だ
  • Q67 「圧縮フォルダ」という名のファイル

Part4

知っておきたいあのパーツの事情,この周辺機器のしくみ

  • Q68 ディスプレイに文字や絵が表示できるのはだれのおかげ?
  • Q69 ビデオメモリにお絵描きしているのはだれ?
  • Q70 テレビとディスプレイは同じものなの?
  • Q71 CRTディスプレイはアナログ機器ってホント?
  • Q72 ディスプレイの表示規格がよくわからない
  • Q73 液晶ディスプレイってなに者?
  • Q74 いまさら聞けないディスプレイについての疑問
  • Q75 印刷を実行しているのはだれ?
  • Q76 「インターフェース」ってなに?
  • Q77 最近人気のインターフェースはこれだ!
  • Q78 マウスについて詳しく知りたい
  • Q79 キーボードの謎の配列に迫る
  • Q80 だれがパソコンから音を鳴らしているのか?
  • Q81 なぜパソコンは使用中に揺らしてはいけないの?
  • Q82 1つしかハードディスクが入っていないはずなのに,どうして複数のディスクが見えるの?
  • Q83 日本人は光モノがお好き?
  • Q84 CDの容量は指揮者のカラヤンが決めた!?
  •  知ってお得なCDにまつわるよもやま話
  • Q85 なぜDVDはこんなに種類が多いの?(1)
  • Q86 なぜDVDはこんなに種類が多いの?(2)
  • Q87 DVDビデオがゲーム機でも楽しめるワケ
  • Q88 格安のメディアは使っても大丈夫?

Part5

一歩先行くベテランの智恵と工夫

  • Q89 Windowsをもっとキビキビ動作させたい
  • Q90 常駐ソフトってなに? はずすことができるの?
  • Q91 ハードディスクを長生きさせたい(1)〜エラーチェックの活用
  • Q92 ハードディスクを長生きさせたい(2)〜ディスククリーンアップの活用
  • Q93 ハードディスクを長生きさせたい(3)〜デフラグの活用
  • Q94 ハードディスク全体を圧縮して空き容量を増やす
  • Q95 自動的にハードディスクの掃除をさせる
  • Q96 史上最悪のエラー,パソコンが起動しないいちばんの原因は?
  • Q97 過去の過ちを修復してくれる「システムの復元」
  • Q98 セーフモードでも起動しない! ならば奥の手だ!
  • Q99 レジストリが壊れたってどういうこと?
  • Q100 再インストールには2つの方法がある

著者プロフィール

唯野司(ただのつかさ)

1963年生まれ。福岡県北九州市在住。パソコン,インターネット関連を扱うライター。主な著書に『[わかったブック6]素朴な疑問をばっちり解決CD&DVDのしくみ・扱い・作り方・楽しみ方』『真夜中のパソコン相談室-いまさらこんなこと誰にも聞けない』『デジタル家電の肝!これだけは知らないと困る「ファイル」と「データ」の新常識』『これまでのパソコンで「Vista」が使いたい!の,ここがわからなかった!』(以上,技術評論社刊),『ネット犯罪から子どもを守り-被害者にも加害者にもしないために親がすべきこと』(毎日コミュニケーションズ刊),『これで納得!ネットワークの仕組みとカラクリがわかる本』(ソシム)などがある。