土いじりが楽しくなる本
〜生物を育む土の実用知識〜

[表紙]土いじりが楽しくなる本 〜生物を育む土の実用知識〜

紙版発売

A5判/224ページ

定価1,628円(本体1,480円+税10%)

ISBN 4-7741-2109-6

ただいま弊社在庫はございません。

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

書籍の概要

この本の概要

あまりにも身近にある土。本書は,土そのものや土に住む生き物の話,土と生活の関わり,ガーデニングや植物栽培をするうえでの知識などをまとめたものです。宇宙の広がりや多様さに負けないくらいバラエティーさ富みユニークな土の世界を覗いてみませんか?

こんな方におすすめ

  • 自然・エコロジーに興味ある方
  • ガーデニング・植物栽培などに興味ある方

目次

第1章 地球と土壌

  • 地球の歴史を見てみよう
  • 地球の構造はどうなっているの
  • 土はどのようにして誕生するの
  • 土の内部を調べてみる
  • 地殻をつくる粘土の正体
  • 粘土がもっている電気
  • 土から粘土を取り出してみよう
  • 土の粒子を調べてみる
  • 土の性質を判定してみよう
  • 耕地として利用されている土
  • 土も老化するの
  • マグマが冷えると何ができるの
  • 土のなかには何がある (鉱石を採取)
  • 土のなかには何がある (鉱石の特徴)
  • 土のなかには何がある (化石はこうしてできる)
  • 土のなかには何がある (化石を採取する道具)
  • 土のなかには何がある (化石を採取)
    • コラム「鍾乳洞はこうしてできる」

第2章 土と生き物の世界

  • 植物と土の関係
  • 広葉樹と針葉樹の違い
  • 根の構造はどうなっているの
  • 植物は根からこうして養分を吸収
  • 根はどんな働きをしているの
  • 根の周辺は生き物でいっぱい
  • 生き物と植物は共存している
  • 土のなかの生き物たち (小動物を食べる生き物)
  • 土のなかの生き物たち (落ち葉を食べる生き物)
  • 土のなかの食物連鎖
  • 土のなかの生き物をつかまえる 
  • 土のなかの生き物をつかまえる (ツルグレン装置)
  • ミミズは働き者
  • ミミズを飼育してみよう
  • 土のなかの微生物の働き
  • マメ科の植物と根粒菌の関係
  • 植物とVA菌根菌の関係
    • コラム「環境に優しい日本の棚田」

第3章 土の健康度をチェック

  • 落ち葉はどこへいくのだろう
  • 生き物の数で土の健康度が分かる
  • 土は呼吸をしている
  • 土の匂いで善し悪しを知る
  • 団粒とはなんだろう
  • 団粒はどのようにしてできるの
  • 土が水を保持するのは
  • 植物と土との関係
  • 広葉樹林の林床
  • 針葉樹林の林床
  • 公園や林の中でキノコを見つける
  • キノコの土を知る
  • マツタケと土の関係
  • 冬虫夏草と土
    • コラム「なぜ土地は砂漠化するのだろう」

第4章 植物や作物を育てる土

  • よい土は電気を多量にもっている
  • 土壌のペーハー(pH)を調べてみる
  • 酸性土壌とアルカリ土壌の弊害
  • 主な植物の好適酸度
  • 〈草花・花木の好適酸度〉
  • 〈観葉植物の好適酸度〉
  • 〈野菜・ハーブ・果樹類の好適酸度〉
  • 〈野菜・ハーブ・果樹類の好適酸度〉
  • 植物の生育に必要な元素とその働き
  • 植物の生育をみて土質を知る
  • 園芸用の土とその性質
  • 鉢や菜園の土を管理する
  • ガーデニングの土づくり
  • 土を若返らせる法
  • ハーブを育ててみよう
  • いろいろなハーブとその特徴
    • コラム「土と温室効果」

第5章 健康な土をつくってみよう

  • 肥料の役目
  • 有機肥料と化学肥料の違い
  • 有機肥料になる材料
  • 堆肥づくりに活躍する微生物 (微生物の種類)
  • 堆肥づくりに活躍する微生物 (糸状菌,放線菌)
  • ボカシ肥をつくってみよう
  • 落ち葉で堆肥をつくる (落葉広葉樹)
  • 落ち葉で堆肥をつくる 
  • 台所の生ゴミで堆肥づくり (野菜くずなど)
  • 台所の生ゴミで堆肥づくり (米ぬか,酵母)
  • 台所の生ゴミで堆肥づくり (生ゴミ,広葉樹の葉)
  • コンポスターを利用して堆肥づくり
  • ミミズを堆肥づくりに利用する (植木鉢など)
  • ミミズを堆肥づくりに利用する (シマミミズ)
  • ミミズを堆肥づくりに利用する (ポリバケツなどを利用)
  • つくった堆肥を元肥・追肥につかう (溝を掘る)
  • つくった堆肥を元肥・追肥につかう (肥料の与え方)
    • コラム「酸性雨を中和する土壌」

第6章 私たちの生活と土

  • 生活に密着している土 (化粧品など)
  • 生活に密着している土 (胃腸薬など)
  • 焼き物をつくってみよう (日本六古窯)
  • 焼き物をつくってみよう (手びねり,素焼き)
  • 畳表の泥染め効果
  • 土壁は呼吸をしている
  • 湧き水はなぜ美味しいの
  • 濁った水をきれいにする
  • 色水がきれいになるわけ
  • 土で絵を描いてみよう (準備をする)
  • 土で絵を描いてみよう (土の絵の具をつくる)
  • 光る泥団子をつくる
  • 土で染める (大島紬)
  • 土で染める (ハンカチを染めてみる)