絶対合格! PostgreSQL CE認定試験
【Silver】
【Silver】
2005年2月15日紙版発売
宮原徹著・(株)SRA 監修
A5判/192ページ
定価2,618円(本体2,380円+税10%)
ISBN 4-7741-2268-8
ただいま弊社在庫はございません。
書籍の概要
この本の概要
PostgreSQLの導入事例が増えるにつれ,技術者不足という問題がクローズアップされてきました。そこで,PostgreSQLの普及を早くから図ってきたSRAでは2004年10月より「PostgreSQL CE」という技術者認定試験を開始しました。本書はそのSRAが監修した国内初の同試験対策本です。例題演習を数多くこなすことで,試験合格に必要な基礎知識を効率よく習得できます。DB技術者としてのキャリアを積みたい方にお勧めです。
こんな方におすすめ
- データベース技術者
- PostgreSQLのスキルをより向上したい方
目次
はじめに
SECTION 0 PostgreSQL技術認定制度の概要
- Postgresql CE誕生の由来
- 認定制度
- 試験の方法
- 認定者特典
- PostgreSQL CE Silver資格
- PostgreSQL CE Silve試験
- PostgreSQL CE の情報
SECTION 1 一般知識セクション
- PostgreSQLの一般的特徴
- 直近のバージョンアップ情報
- リレーショナルデータベースの一般知識
- リレーショナルデータモデルの基本概念
- 演習問題
- ・PostgreSQLのデータベースの分類
- ・PostgreSQLの由来
- ・PostgreSQLの機能
- ・PostgreSQLのマルチバイト対応
- ・PostgreSQLのライセンス?
- ・PostgreSQLのライセンス?
- ・PostgreSQLのバージョン
- ・PostgreSQL7.4
- ・リレーショナルデータベースの特徴
- ・テーブル
- ・表
- ・関連
- ・トランザクション
- ・PostgreSQLの同時実行制御
- ・PostgreSQLのセキュリティ機能
- ・PostgreSQLの障害回復機能
- ・SQLの標準化機関
- ・標準SQL?
- ・標準SQL?
- ・DDL
- ・DML
- ・DCL
- ・正規化
SECTION 2 運用管理セクション
- インストール方法
- 標準付属ツールの使い方
- 設定ファイル
- バックアップ方法
- 基本的な運用管理作業
- 演習問題
- ・PostgreSQLのソースコード
- ・ソースコードからのインストール
- ・configureスクリプト
- ・configureのオプション
- ・インストール先ディレクトリ
- ・Readineライブラリ?
- ・Readineライブラリ?
- ・手続き言語を組み込む
- ・comfigureとSSLサポート
- ・ソースコードのコンパイル
- ・インストール手順
- ・make
- ・UNIX環境へのインストール
- ・make check
- ・インストール実行コマンド
- ・インストール後の各種ファイルへの配置
- ・手順で作成するディレクトリ
- ・インストールされるドキュメント
- ・intdbコマンド?
- ・intdbコマンド?
- ・データベースクラスタ?
- ・データベースクラスタ?
- ・デフォルトの文字コードの指定
- ・テンプレートデータベース?
- ・テンプレートデータベース?
- ・システムカタログ?
- ・システムカタログ?
- ・データベースクラスタの削除
- ・psqlコマンド?
- ・psqlコマンド?
- ・psqlとオプション
- ・psqlによるテキストの読み込み
- ・psqlによるリモート接続
- ・psqlのバックスラッシュコマンド
- ・PostgreSQLの起動
- ・pg_ctl?
- ・pg_ctl?
- ・pg_ctl?
- ・postmaster
- ・クライアントからの接続
- ・PostgreSQLの停止
- ・PosegreSQLの再起動
- ・データベースの作成?
- ・データベースの作成?
- ・データベースの削除
- ・creatlang?
- ・creatlang?
- ・手続き言語?
- ・手続き言語?
- ・droplang
- ・ユーザ作成?
- ・ユーザ作成?
- ・ユーザ作成とパスワード設定?
- ・ユーザ作成とパスワード設定?
- ・vacuumdb
- ・PostgreSQLの構造
- ・libpq?
- ・libpq?
- ・PostgreSQLのデータベース設定
- ・postgresql.confの記述方法
- ・バックグラウンドで実行
- ・非同期書き込み
- ・外部クライアントからの接続
- ・ポート番号の指定
- ・利用可能なリソース設定
- ・ログの記録
- ・日付/時刻の書式
- ・接続可能な最大クライアント数
- ・shared_duffers
- ・トランザクション分離レベル
- ・pg_hba.conf
- ・アクセス認証
- ・ローカル接続でのアクセス認証
- ・pg_hba.confとアクセス制限
- ・アクセス制限の項目
- ・設定可能な接続方式
- ・アクセス制限するデータベース
- ・アクセス制限するグループ
- ・ユーザを指定
- ・グループを指定
- ・クライアントのIPアドレスを指定
- ・アクセス制限のタイミング
- ・SET文?
- ・SET文?
- ・SET文?
- ・設定確認
- ・バックアップとリストア?
- ・バックアップとリストア?
- ・pg_dump?
- ・pg_dump?
- ・pg_dump?
- ・pg_dump?
- ・pg_dumpall?
- ・pg_dumpall?
- ・ラージオブジェクトのバックアップ
- ・pg_dumpall-g
- ・ディレクトリコピー?
- ・ディレクトリコピー?
- ・COPY文?
- ・COPY文?
- ・COPY文?
- ・\copy?
- ・\copy?
- ・COPY文?
- ・createuser
- ・CREATE USER文
- ・dropuser
- ・ユーザ情報の変更
- ・ALTER USER文
- ・ユーザのパスワード?
- ・ユーザのパスワード?
- ・VACUUM文?
- ・VACUUM文?
- ・VACUUM文?
- ・ANALYZE文
- ・VACUUM ANALYZE文
- ・PostgreSQLの動作ログ?
- ・PostgreSQLの動作ログ?
- ・クライアント接続のログ
SECTION 3 開発/SQLセクション
- SQLコマンド
- 組み込み関数
- トランザクション概念
- 演習問題
- ・データ検索するSQL
- ・SELECT文の選択リスト
- ・FROM
- ・LIMIT
- ・LIMITとOFFSET
- ・ORDER BY
- ・DISTINCT
- ・DISTINCT ON
- ・GROUP BY
- ・GROUP BYとsum()
- ・HAVING?
- ・HAVING?
- ・JOIN?
- ・JOIN?
- ・NATURAL JOIN
- ・OUTER JOIN(外部結合)
- ・副問い合わせ?
- ・副問い合わせ?
- ・副問い合わせ?
- ・問い合わせの結合?
- ・問い合わせの結合?
- ・問い合わせの結合?
- ・問い合わせの結合?
- ・SELECT INTO
- ・CASE
- ・COALESCE
- ・NULLIF
- ・UPDATE
- ・DELETE
- ・シーケンス?
- ・シーケンス?
- ・シーケンス?
- ・シーケンス?
- ・数値型
- ・真偽型
- ・character型
- ・character varying型
- ・text型
- ・intger型
- ・numeric型
- ・serial型
- ・日付/時刻データ型
- ・日付/時刻を表す定数
- ・OID
- ・NULL
- ・ビット列型
- ・配列型
- ・ビット列データ
- ・バイナリ列型
- ・ラージオブジェクト?
- ・ラージオブジェクト?
- ・テーブルと制約
- ・NULLと制約
- ・CHECKと制約
- ・UNIQUE制約
- ・主キー制約
- ・制約の設定
- ・制約の追加
- ・デフォルト値の設定
- ・外部キー制約?
- ・外部キー制約?
- ・外部キー制約?
- ・外部キー制約?
- ・一時テーブル?
- ・一時テーブル?
- ・一時テーブル?
- ・テーブルの継承?
- ・テーブルの継承?
- ・ALTER TABLE?
- ・ALTER TABLE?
- ・DROP TABLE
- ・インデックス?
- ・インデックス?
- ・インデックス?
- ・インデックス?
- ・インデックス?
- ・ルール
- ・ビュー
- ・トリガ
- ・スキーマ
- ・情報スキーマ
- ・PREPARE
- ・カーソル?
- ・カーソル?
- ・データドメイン
- ・PostgreSQLのデータ型
- ・関数の作成?
- ・関数の作成?
- ・定義済み関数
- ・PL/pgSQL?
- ・PL/pgSQL?
- ・PL/pgSQL?
- ・PL/pgSQL?
- ・GRANT?
- ・GRANT?
- ・アクセス権限の取り消し
- ・集約関数?
- ・集約関数?
- ・集約関数?
- ・集約関数?
- ・集約関数?
- ・算術演算子?
- ・算術演算子?
- ・lower
- ・upper
- ・substring
- ・replace
- ・trim
- ・::
- ・正規表現?
- ・正規表現?
- ・LIKE?
- ・LIKE?
- ・SIMILAR TO
- ・現在時刻
- ・年齢計算
- ・カレンダ検索
- ・to_char
- ・version
- ・アクセス権限のチェック
- ・トランザクション開始
- ・トランザクション終了
- ・トランザクションエラー
- ・ダーティリード
- ・トランザクション隔離レベル?
- ・トランザクション隔離レベル?
- ・トランザクション隔離レベル?
- ・同時実行制御とロック
- ・LOCK
- ・読み取り一貫性
- ・行ロックの競合
- ・デッドロック?
- ・デッドロック?
- ・LISTEN/NOTIFY
模擬試験
- 模擬試験I
- 模擬試験Iの解答
- 模擬試験II
- 模擬試験IIの解答
リファレンス
INDEX
この本に関連する書籍
-
合格Expert LPI Linux認定試験 レベル2
LPIC レベル2(201/202試験)対策テキスト。 広範な出題範囲をカバーした総整理から豊富な実践問題演習まで,これ1冊で準備は万端です。 ■特徴 【解説】合格に必須...
-
改訂第4版 PC UNIXユーザのための PostgreSQL 完全攻略ガイド
もはやただのオープンソースとは言えない浸透度を誇る最強フリーDB・PostgreSQL。本書は国内随一のPostgreSQLオーソリティ・石井達夫氏による「シーラカンス本」待望の...
-
PostgreSQL 全機能リファレンス
使いこなすためのテクニックやコマンド,SQLを読みやすく調べやすいリファレンス形式で紹介しています。コマンドのオプション解説や内部構造に関する解説,チューニング...