Seesaa DSで稼ぐ! ドロップシッピング スタートブック

[表紙]Seesaa DSで稼ぐ! ドロップシッピング スタートブック

紙版発売

A5判/232ページ

定価1,848円(本体1,680円+税10%)

ISBN 978-4-7741-3345-4

ただいま弊社在庫はございません。

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

書籍の概要

この本の概要

ドロップシッピングは,アフィリエイトに代わるネットで利益を得るための新たなビジネスモデルとして注目を集めています。そのような中,シーサーDSがスタートし,サービスを提供しています。本書は,シーサーDSの使い方から,どうやったら儲けることができるのかといった稼ぐための手法まで,徹底的に解説します。アフィリエイトで行き詰っている方,ネットで一稼ぎしたい方にとって必読の一冊です。

目次

第0章 はじめてのドロップシッピング

  • 1 ドロップシッピングとは
  • 2 ドロップシッピングのビジネスフロー
  • 3 通常の商品販売業からドロップシッピングの誕生を考察する
  • 4 ドロップシッピングの儲けの流れをみてみよう
  • 5 税金についてはどうなるの?
  • 6 アフィリエイトとの違いを知っておこう
  • 7 もっと知るべしアフィリエイトとの違い
  • 8 ネットショップとの違いを見てみよう
  • 9 手持ち在庫販売とドロップシッピングを使ったハイブリッド手法
  • 10 売り場所は多種多様!セルスペースはあなた次第!
  • 11 WEB版ドロップシッピングなのにリアル販売ができる
  • コラム ドロップシッピングを始めるには何が必要なの?
  • 第1章 ドロップシッピングにチャレンジ - SeesaaDSを使いこなそう

    • 12 SeesaaDSを利用する前にどんなDSPなのか知っておこう
    • 13 アカウントを取得しよう
    • 14 マイページの使い方を学ぼう
    • 15 販売したい商品を探そう
    • 16 商品一覧で表示される項目を確認してみよう
    • 17 検索結果からさらに絞り込んでみよう
    • 18 商品の販売価格を決定しよう
    • 19 簡単に価格を設定する方法
    • 20 商品詳細ページから商品の価格を設定して仕入れよう
    • 21 ショッピングリンク(販売用HTMLタグ)を作成しよう
    • 22 ショッピングリンク(バナータイプ)のカスタマイズ方法をマスターしよう
    • 23 生成されたHTMLソースをブログに貼り付けてみよう ~ Seesaaブログを利用している場合 ~
    • 24 Seesaaブログを使って商品紹介記事を作成しよう
    • 25 Seesaaブログの右サイドにショッピングリンクを掲載したい場合にはどうする?
    • 26 すでに仕入れた商品情報(価格)を編集しよう
    • 27 すでに仕入れた商品のショッピングリンクを発行しよう
    • 28 直接販売機能について
    • 29 直接販売機能を使ってみよう
    • 30 商品に不明な点があったら? ~ メッセージ機能を使ってみよう ~
    • 31 メッセージボードでサプライヤーからの返信を確認しよう
    • 32 登録情報を変更しよう
    • 33 基本設定を使ってもっと便利にSeesaaDSを活用しよう
    • 34 在庫切れ・終売を確認しよう
    • 35 売上レポートを確認しよう
    • 36 売上レポートのページから利益(売上報酬)を出金しよう
    • 37 売上分析を確認しよう
    • 38 利益(売上報酬)を出金申請しよう
    • 39 販売支援リンクを利用しよう
    • 40 セラー紹介キャンペーンに参加して利益をアップさせよう

    第2章 ドロップシッピングを知り尽くそう

    • 41 在庫不要でリスク要因を排除
    • 42 利益(儲け)の幅はあなた次第 ~ 価格決定権 ~
    • 43 DSPの登場でドロップシッピングがもっと便利に
    • 44 DSPが提供するドロップシッピングシステムのここがすごい
    • 45 マーチャンダイジングはDSPにお任せ!?
    • 46 人件費削減で売り上げ拡大
    • 47 新規仕入れ先を開拓しよう
    • 48 扱える商品は多種多彩
    • 49 自己購入でお得にお買い物をしよう
    • 50 流通が変われば価格も変わる ~ 安さの秘密を見てみよう ~
    • 51 返品リスクについて知ろう
    • 52 法律による規制を知ろう ~ 薬事法など ~
    • 53 DSPにはどのような種類があるの?
    • 54 DSP比較一覧表
    • コラム  ドロップシッピング海外事情

    第3章 WEB集客テクニック - SEO&SEMとは

    • 55 検索エンジンのタイプの違いを知ろう ~ SEOの初歩 ~
    • 56 主要な検索エンジンサービスを見てみよう
    • 57 ロボット型検索エンジンに登録するにはどうすればいいの?
    • 58 ロボット型検索エンジンのクローリングはメタタグで判別されている
    • 59 タイトルタグの設定は大丈夫?
    • 60 ウェブサイト構成に必要な2つの条件
    • 61 検索構文を知ろう ~ 自分のウェブサイトが検索エンジンに登録されているかどうかを調べるには? ~
    • 62 検索エンジンの順位決定はどのような仕組みになっているのか
    • 63 Googleがリンクポピュラリティからウェブサイトの価値を判断する仕組み
    • 64 Googleツールバーを導入してPageRankを確認しよう
    • 65 厳選したキーワードで勝負しよう
    • 66 HTMLタグの重み付けについて
    • 67 リンク元のテキストリンク(アンカーテキスト)の重要性
    • 68 画像のSEOについて学ぼう
    • 69 スタイルシート(CSS)はSEOに有効!?
    • 70 スタイルシートを使って重み付けに利用できるタグを改変するとスパムになる!?
    • コラム  過剰な相互リンクが招いた悲劇
    • 71 SEMとは ~ SEOからSEMへ ~
    • 72 有料リスティングサービスを見てみよう
    • 73 SEMに重要なのはLPO
    • コラム  検索エンジン一括登録ツール

    第4章 売れるセラーになるための販売戦略

    • 74 経営資源の分析をしよう ~ マーケティング環境分析 ~
    • 75 顧客ターゲティング戦略 ~ 商品は誰に対して売るのか? ~
    • 76 購買特性をもとにした商品分類戦略
    • 77 「売る」ためには消費者のベネフィットを意識しよう
    • 78 競合分析を行って差別化をしよう
    • 79 マーケティング戦略の流れをみてみよう
    • 80 価格設定の初歩を知ろう
    • 81 参照価格効果戦略
    • 82 参照価格効果から学ぶテクニック
    • 83 公正価格効果戦略
    • 84 心理的価格戦略
    • 85 儲けを大きくするために仕入れ先(DSP)を見極めよう ~ スイッチング戦略 ~
    • 86 フレーミング効果による顧客心理戦略
    • コラム  初頭効果を活用せよ!
    • 87 AIDMA(アイドマ)理論ってなんだろう?
    • 88 AISAS(アイサス)理論ってなんだろう?
    • 89 ゲームプラン・ワークプラン戦略を立てよう
    • 90 PDCAサイクルを活用しよう
    • 91 フォローアップ戦略

    第5章 繁盛するネットショップを目指すための戦略

    • 92 集客導線の流れを把握しよう
    • 93 固定セル戦略
    • 94 サーチエンジン戦略
    • 95 流動セル戦略
    • 96 フック戦略
    • 97 リピーター化戦略
    • 98 CGM(Consumer Generated Media)戦略
    • 99 ロングテールとは
    • 100 専門店を目指そう ~ ブランド構築の重要性 ~
    • 101 ショップの「顔」を出していこう
    • 102 お客様の声を掲載しよう
    • 103 商品には必ずキャッチコピーをつけよう ~ トピックの重要性 ~
    • 104 情報はだしおしみしよう
    • 105 商品の用途を提案しよう ~ 手元に届いてから使い終わるまでを企画提案 ~
    • 106 他社比較をしてお客さんに提供しよう
    • 107 関連商品を掲載しよう
    • 108 売れ筋の商品を見極めて売っていこう
    • 109 年間スケジュールを把握しよう
    • コラム  話題の情報を視覚的に見る!

著者プロフィール

池永尚史(いけながひさし)

シーサー株式会社 企画営業部プロダクトマネージャー

1979年生まれ。明治大学政治経済学部経済学科卒。シーサー株式会社にてSeesaaブログ・Seesaaショッピングなどの各種サービスの企画,ディレクション,プロデュース全般及び経営企画業務を担当。また,新規事業プロデューサーとしてSeesaaDS(ドロップシッピング)など多くのプロジェクトを担当している。