Excel2007の技 計算式・関数編

[表紙]Excel2007の技 計算式・関数編

紙版発売

B5変形判/288ページ

定価2,178円(本体1,980円+税10%)

ISBN 978-4-7741-3347-8

ただいま弊社在庫はございません。

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

書籍の概要

この本の概要

Excel関数の基本的な知識から日付・時間の計算,データ集計・管理,財務会計まで,様々な場面ですぐに活用できる実践的な関数のテクニックを紹介しています。特に,仕事や事務などでExcelを使っている人のために,より多くの即戦的な実例を取り上げて解説しています。

こんな方におすすめ

  • Excel2007で使える計算式・関数のテクニックを知りたい方
  • 仕事や事務でExcelを使う方

目次

数式入力

  • 001 Excelの数式について理解する
  • 002 相対参照と絶対参照を理解する
  • 003 数式をコピーする
  • 004 数式を一発でコピーする
  • 005 書式なしで数式のみをコピーする
  • 006 複数のセルに数式を一度に入力する
  • 007 セルに数式そのものを表示する
  • 008 数式バーを広げる
  • 009 長い数式を改行する
  • 010 項目名を使って計算する
  • 011 数式で使う項目名の範囲を編集する
  • 012 数式が参照する範囲に名前を付ける
  • 013 数式ではなく計算結果を入力する
  • 014 数式を作成せずに計算結果を確認する
  • 015 数式の計算結果だけを貼り付ける
  • 016 自動から手動の計算に切り替える
  • 017 計算に使う数値の桁数を変更する
  • 018 数式を上書きされないように保護する
  • 019 数式が入力されているセルだけを選択する
  • 020 数式の内容が見えないようにする
  • 021 数式が参照しているセルを探す
  • 022 テキストボックスや図形の中に計算結果を表示する
  • 023 入力済みの数値をまとめて1000で割る

関数入力

  • 024 関数の基礎を理解する
  • 025 リボンを使って関数を挿入する
  • 026 関数の挿入ボタンから関数を挿入する
  • 027 よく使う関数を直接入力する
  • 028 関数の入力中に便利なショートカットキー
  • 029 思い出せない関数名を検索する
  • 030 関数一覧から目的の関数を探し出す
  • 031 関数のヘルプを表示する
  • 032 アドインの関数を追加する
  • 033 関数を修正する(基本編)
  • 034 関数を修正する(応用編)
  • 035 関数を修正する(ネスト編)
  • 036 配列数式で計算を楽にする

エラー処理

  • 037 エラーを修正する
  • 038 エラーが印刷されないようにする
  • 039 ネストした数式の一部を計算する
  • 040 エラーの原因のセルをトレースする
  • 041 ウォッチウィンドウでエラーを常に監視する
  • 042 「#N/A」エラーをIF関数で回避する
  • 043 「#N/A」エラーを条件付き書式で回避する
  • 044 コードが未入力ならエラーメッセージを表示する関数
  • 045 文字列を入力したらエラーメッセージを表示する関数
  • 046 折れ線グラフに0値を反映させない

基本関数

  • 047 合計や平均を計算する
  • 048 縦横の合計をワンクリックで計算する
  • 049 奇数行だけの合計を計算する
  • 050 最大値・最小値を求める
  • 051 2番目に大きな値と小さな値を求める
  • 052 最大値と最小値のセルを自動的に塗りつぶす
  • 053 マイナスの数値を「0」表示に変換する
  • 054 数値データの個数を求める
  • 055 空白セル以外の個数を求める
  • 056 空白セルの個数を求める
  • 057 得点の高い順に順位を表示させる
  • 058 行番号から計算して自動連番を入力する
  • 059 同じ順位であれば他の条件で順位をつける

端数処理

  • 060 消費税の「端数」を四捨五入する
  • 061 1,000円お買い上げごとに1ポイントの端数処理をする
  • 062 年齢を30代,40代,50代に分類する
  • 063 基準値を設定して数値を切り上げる
  • 064 基準値を設定して数値を切り下げる
  • 065 数値を五捨六入する

条件分岐

  • 066 条件によって2つの処理に分ける
  • 067 表の不要な「0」を非表示にする①
  • 068 表の不要な「0」を非表示にする②
  • 069 3つの条件で処理を分ける
  • 070 複数の条件を満たすかどうかで処理を分ける(AND関数)
  • 071 複数の条件のうちどちらかを満たすかどうかで処理を分ける(OR関数)
  • 072 複数の「~以外」の条件を満たすかどうかで処理を分ける(NOT関数)

別表利用

  • 073 別シートのセルの値を参照する①
  • 074 別シートのセルの値を参照する②
  • 075 シート名を使って別シートのセルの値を参照する
  • 076 複数のシートを串刺し計算する(3D参照の合計)
  • 077 複数のシートを串刺し計算する(3D参照の平均)
  • 078 位置と形の違う表を串刺し計算する(データの統合)
  • 079 別表の番号から商品名を表示する
  • 080 横並びの別表からデータを参照する
  • 081 検索方法を使い分ける
  • 082 名前を付けた範囲を関数の引数に利用する
  • 083 データの変更を一括で反映させる
  • 084 求めた順位の結果を別表に抽出する
  • 085 VLOOKUP関数と別表を使わずにデータを参照する
  • 086 複数の別表から区分ごとに参照する
  • 087 表の列と行の項目名がクロスする値を抽出する
  • 088 条件を足して表の列と行の項目名がクロスする値を抽出する
  • 089 複数の表の列と行の項目名がクロスする値を抽出する
  • 090 INDEX関数とMATCH関数をウィザードで作成する

文字列操作

  • 091 ふりがなを自動的に表示する
  • 092 特定の文字の使用回数を求める
  • 093 ふりがなをひらがなに変換する
  • 094 複数のセルに入力された文字列を1つのセルにまとめる
  • 095 関数を使って文字列を置換する
  • 096 関数を使って複数の文字列を同時に置換する
  • 097 セルの先頭から2番目の文字列だけを置換する
  • 098 全角/半角が混在しているスペースを全角に揃える
  • 099 姓と名の間のスペースを削除する
  • 100 スペースの数を揃える
  • 101 全角文字を半角文字に置換する
  • 102 半角文字を全角文字に置換する
  • 103 郵便番号に一括でハイフンを追加する
  • 104 指定した位置の文字列を指定した文字数分だけ置換する
  • 105 数字のデータを「金壱万円」と表示する
  • 106 改行されて2行になっている文字列を一括で1行にする
  • 107 文字列データを数値データに置換する
  • 108 英単語の先頭を大文字にして全角文字に置換する
  • 109 すべて大文字の英単語をすべて小文字に置換する
  • 110 日付のデータを使って見積書の番号を自動的に表示する
  • 111 日付のデータを使って見積書の番号を自動的に連番表示する
  • 112 桁数の異なる市外局番を取り出す
  • 113 文字数の異なる都道府県名を取り出す
  • 114 文字数の異なる都道府県以外のデータを取り出す
  • 115 スペース区切りを利用して姓名から姓だけを取り出す
  • 116 スペース区切りを利用して姓名から名だけを取り出す

日付関数

  • 117 日付のシリアル値の意味を理解する
  • 118 日付を自動的に表示する
  • 119 引き算して経過日数を計算する
  • 120 「年」「月」「日」の数値データから日付を求める
  • 121 8桁の数値で入力した年月日データを日付に変換する
  • 122 指定した月数が経過した日付を求める
  • 123 指定した月数が経過した月の末日を求める
  • 124 日付データから「年」「月」「日」の数値を取り出す
  • 125 日付の西暦を和暦に一括で変換する
  • 126 請求書の日付から10日〆翌々月末の支払日を調べる
  • 127 日付から対応する曜日を調べる
  • 128 毎週の会議を自動的に予定表に表示する
  • 129 予定表の日曜日に赤文字で「休日」と表示させる
  • 130 その年が閏年かどうか調べる
  • 131 支払日が土日ならば金曜日に繰り上げる
  • 132 口座振替日が土日ならば月曜日に繰り下げる
  • 133 指定した日が開始日から何週目かを調べる
  • 134 日付がその月の第何週目かを調べる
  • 135 土・日・祝を除いた14日後の日付を求める
  • 136 指定した年の「海の日」を調べる
  • 137 予定表に休日の日付を表示させないようにする
  • 138 平日の勤務日数を求める
  • 139 生年月日から今日現在の年齢を調べる
  • 140 入社日をもとにして勤続年数を調べる
  • 141 入社日をもとにして勤続年月数を調べる
  • 142 1日でも在籍したら勤続年月数に含める
  • 143 勤続年数別の有給休暇の日数を計算する
  • 144 生年月日から干支を調べる

時刻関数

  • 145 時刻のシリアル値の意味を理解する
  • 146 リアルタイムで計算する
  • 147 時刻データから「時」「分」「秒」の数値を取り出す
  • 148 「合計タイムは○時○分○秒です」と表示させる
  • 149 時刻と数値データが混在した表で勤務時間を計算する
  • 150 勤務時間の合計を正しく表示させる
  • 151 経過時間を引き算で求める
  • 152 勤務時間から支払額を求める
  • 153 平日と土日で異なる時間給で支給額を計算する
  • 154 退社が24時を越えた勤務時間を正しく表示させる
  • 155 マイナスの残業時間を表示する
  • 156 15分単位で出勤時刻を切り上げる
  • 157 15分単位で退社時刻を切り捨てる
  • 158 15分単位でしかデータを入力できないようにする
  • 159 通常勤務と残業時間を分けて計算する
  • 160 出勤時間と退社時間から「遅刻」「早退」を表示させる
  • 161 「1:30」の表示を「1.5」に変換する
  • 162 普通残業時間と深夜残業時間を別々に計算する
  • 163 通常勤務,残業,深夜残業をまとめた支給額を計算する

データ集計

  • 164 条件を満たすデータをカウントする
  • 165 条件を満たすデータを合計する
  • 166 条件を満たすデータを平均する
  • 167 色がつけられたセルの数値データを合計する
  • 168 SUMIF関数を使わずに条件を満たしたデータを合計する
  • 169 複数の条件を満たしたデータだけを合計する
  • 170 特定期間のデータ数をカウントする
  • 171 一部の条件が一致したら合計する
  • 172 DSUM関数を使わずに複数の条件を満たしたデータを合計する
  • 173 表のデータを週ごとにまとめて合計する
  • 174 指定した行数のデータを合計する
  • 175 トップテンのデータを集計する
  • 176 オートフィルタの抽出結果を集計する

データ分析

  • 177 最高得点者名を表示させる
  • 178 各教科の上位50%の得点の平均を求める
  • 179 合計得点の上位50%までを合格にする
  • 180 データのばらつき(標準偏差)を求める
  • 181 テスト受験者の個人偏差値を求める
  • 182 ベストとワーストのデータを除いた平均点を求める
  • 183 データの中央値を求める
  • 184 最も多く入力されている数値を求める
  • 185 成績の度数分布表を作る
  • 186 分析ツールで度数分布表とヒストグラムを作る
  • 187 既存のデータから明日の販売数を予測する
  • 188 既存のデータから明日の予想販売数の誤差を求める
  • 189 2つのデータに相関があるか調べる
  • 190 年の前半の売上金額から後半の売上金額を予測する
  • 191 同じデータを重複して入力しようとしたらメッセージを表示させる
  • 192 同じデータを2回入力する場合の入力ミスを防ぐ
  • 193 株価の移動平均を求める
  • 194 関数を使わずに基本的な統計値を求める
  • 195 計算結果が目標値になるようにセルの値を変化させる
  • 196 セル内に記号を並べた絵グラフを作る
  • 197 利益が高くなる仕入方法をシミュレーションする

財務計算

  • 198 毎月のローンの支払額を求める
  • 199 毎月の元金分の返済額を求める
  • 200 毎月の利息の返済額を求める
  • 201 繰り上げ返済で節約できる利息を求める
  • 202 ローンの借入可能額を求める
  • 203 積立貯金の満期積立額を求める
  • 204 目標達成に必要な期間を求める
  • 205 目標額に到達できる毎月の積立額を求める
  • 206 ローンの期間と利率をもとにシミュレーションする

著者プロフィール

枚田香(ひらたかおり)

関西学院大学文学研究科博士課程前期課程修了(教育心理学修士)

メンタルヘルスと人材教育を支援する株式会社リマインド代表取締役。IT講師,パソコン書籍および雑誌のライター,大学と専門学校での心理学講師も兼任。主な著書に技術評論社「Windowsショートカットキーポケットリファレンス」「パソコンのお悩み,ひょいと解決」!「分類集計・条件抽出・配列の極意」(共著)などがある。