サポートページ
補足情報
「速習Webデザイン改訂新版HTMLスタイルシート」手順解説における、リンク先のサイトのウイルス感染に対する注意喚起
本書「速習Webデザイン 改訂新版 HTML&スタイルシート」のPart-1 Lesson-4(特に52ページ)において、本書発売当初著者のサイトであった「東京ぐるめ(www.tokyogourmet.com)」へのリンクを設定する箇所があります。このサイトが現在、著者のサイトではなくなっており、かつ最近になりこのサイトがウイルスに感染していることが判明しました。そのため、この「東京ぐるめ」のサイト(www.tokyogourmet.com)を閲覧しないよう注意喚起を呼び掛けるものです。
具体的には、ESET NOD32アンチウイルスをインストールして該当のサイトを閲覧すると、JS/Kryptik.EGというウイルスが検出されることを確認しました(このウイルスは2011年12月13日のウイルス検出定義ファイルで登録されております)。なお、別のウイルス対策ソフトを利用している場合にはウイルスの名前が異なっている場合もあります。たとえば、ウイルスバスターでは「MAL_HIFRM-2」と言うウイルス名で検出されます)。
読者の皆様には大変ご迷惑をおかけしまして申し訳ございませんが、該当サイトがすでに著者のサイトではないため簡単に対応できず、本件の対応には読者の皆様のご理解とご協力をいただきたいと考えている次第です。
また、本書Part-1 Lesson-4以外にも(該当サイトのリンクを手順解説にて設定するわけではありませんが)、52、53、55、61、112、149、210ページにおいて該当サイトのURLが記載されております。その他、紙面上にはでてきませんが該当サイトにリンクが設定されているサンプルもいくつかある状態です。
以下、この問題の経緯とウイルスへの対応方法、代替のコンテンツについて説明させていただきます。
本問題の経緯
昨年2010年、著者が該当サイト「東京ぐるめ(www.tokyogourmet.com)」の更新ができなくなり、その後このドメインの契約が切れました。この時点で、著者の所有を離れました。さらにその後、該当サイトのドメインが第三者に取得され、現在のサイトがオープンしています。
今年に入り弊社側で本書作業時にサイトを確認したときには、著者がサイトをリニューアルしたものと考えていたため、本件発生までドメインが第三者に渡っていることに気づくことができませんでした。
このウイルスが12月13日にウイルス対策ソフトの検出パターンに登録されたことから、該当サイトは最近になってウイルスに感染したものと考えております。
なお、該当サイトのレンタルサーバー業者に本件を伝えたところです(そのため、現時点で該当サイトを閲覧するとウイルスに感染しますのでご注意ください)。
ウイルスへの対応方法
ウイルスへの対応方法については、ウイルス対策ソフトの「ESET NOD32アンチウイルス V5.0」を利用して確認しましたので、ここではこのソフトを使った方法を説明させていただきます。
- パソコンにウイルスが入ってしまったかを確認する
まずは「ESET NOD32アンチウイルス V5.0」の体験版を以下のページよりダウンロードしてください。ダウンロードしたらインストールを行ってください。
インストール後、ブラウザなどのアプリケーションを閉じて、このソフトを開いて「コンピュータの検査」より「スマート検査」を選びます。これにより、パソコンのハードディスクの中にウイルスがあるかどうかが検索されます。
「スマート検査」が終わったときに「JS/KRYPTIK.EG」というウイルスが検出されれば、該当のサイトのウイルスがパソコンに混入されていることになります。なお、パソコンにウイルスが混入していた場合、このソフトによって自動的にウイルスが隔離されます。
- ウイルスを削除する
もしもパソコンにウイルスが混入していた場合には、隔離されたウイルスを削除してください。
このソフトを開いて「ツール」から「隔離」を選択していただくと、隔離されたウイルス(ファイル)が一覧されます。それらを選択していただき、右クリックすると表示される「隔離フォルダからの削除」を選択してください。これでウイルスは削除されます。
念のため、ウイルス削除後にパソコンを再起動し、再起動直後にパソコンにウイルスが入っているかを再度確認していただき、ウイルスがパソコンから消えたことを確認していただければ幸いです。
代替のコンテンツ
- 差替PDFをダウンロードする
上記記載の該当サイトのURLが記載されたページとそれに関連して影響を及ぼすページの差替のPDFを弊社サイトに用意しました。大変お手数おかけしますが、こちらに差し替えていただき、学習いただければ幸いです。
- サンプルファイルをダウンロードする
本書のサンプルファイル(本書付属CDの「Sokusyu_data」フォルダにあるもの)については、該当サイトへのリンクがないものを次のリンクよりダウンロードしていただき、ご利用ください。
なお、ダウンロードが便利なように「Sokusyu_data」フォルダをZIPで圧縮しております。解凍してご利用ください。
なお、代替コンテンツは郵送の対応もさせていただきます。ご希望の方は弊社サイトのお問い合わせフォームより、本件に関する問い合わせであることを明記の上、お名前とご住所をご連絡ください。随時対応させていただきます。
2011年12月26日 サンプルファイルの情報を追記。
お詫びと訂正(正誤表)
本書掲載の記述に以下の間違い等がありました。ここに訂正するとともに、読者の皆様および関係者の方々に深くお詫び申し上げます。
上記間違い等にあわせて、1〜4刷をご利用の方は、本書サンプルファイル(本書付属CD-ROMの「Sokusyu_data」フォルダ以下)もアップデートをかけておりますので、次のデータをご使用ください(圧縮ファイルなっていますので、解凍の操作が必要です)。
- 「Sokusyu_data」フォルダ以下をzip圧縮したもの
(※ 上記、補足情報の情報を反映しております。)