ソフトウェア・テストPRESS Vol.7
今号の特集概要
特集1
お金,期間,品質の仕組みを知り,コスト感覚を身につける
ソフトウェアテストの見積り技術[入門編]
「お金」や「期間」「品質」の仕組みを知ることはとても重要です。かっこいいエンジニアは皆,コスト意識と納期感覚とのバランスの中で“プロの仕事”を追及しているものです。見積りの技術には,そのような“プロの仕事”に不可欠の要素が凝縮されています。本特集ではすべてのソフトウェア開発技術者であれば避けて通ることのできない「見積り」をテーマとして,その概念および重要性や歴史背景とともに具体的な見積りの手順について解説していきます。
特集2
日本のテスト力やいかに!?
世界のテスト見聞録
ソフトウェアテストの工数やコストが問題となっているのは,なにも日本に限った話ではありません。しかし,他国のテスト事情というのはあまり伝わってきません。そこで,テスト先進国アメリカを筆頭に,オフショア開発などで日本ともつながりの深いアジア地域でのソフトウェアテストをとりまく状況,エンジニアの立ち位置などを紹介します。
特集3
気付き・経験・勘・視点…を磨く
探索的テストの実践と活用
経験を積むことで,不具合がどこに存在しているか,どのようにすればその不具合を表面化できるかに対して,勘や気付き,ひらめきのようなものが芽生えてきます。このような不具合を嗅ぎつける探索的テストと機械的なテストは,どのように組み合わせればよいのでしょうか。本特集では,探索的テストの適切な実施,使いどころを解説しつつ,そのような手法を用いることで得られるテストエンジニアとしての成長にも言及していきます。
目次
特集1
事例と実例で視点を磨く
テスト仕様書をどう書くか,テストケースに何を挙げるか
- 第1章:見積り概論
いつ,何を見積もるか? - 第2章:見積り手法の歴史
脈々と受け継がれる「規模+作業+α」の考え方 - Additional Story:テスト品質の観測と見積りや開発へのフィードバック
計画したテストで想定したバグは検出できたか?
特集2
日本のテスト力やいかに!?
世界のテスト見聞録
- 第1章:世界の中の日本のテスト力
日本の強み/弱みはどこにあるか - 第2章:世界のテストイベント
そうだ,イベントに行こう - 第3章:アジア連携の取り組み
Asia Software Testing Alliance(ASTA)
特集3
気付き・経験・勘・視点…を磨く
探索的テストの実践と活用
- 第1章:探索的テストとは
探索的テストの特長と位置づけ - 第2章:探索的テストの進め方
探索的テストを戦術的/効果的に活用する方法 - 第3章:実践で成功させるコツ
評価プロジェクトへの導入で失敗しないために
Annex
- テストの質を上げるための要求仕様書
~これって仕様ですか? - テストエンジニアのためのデータモデリング入門[後編]
ER図の描き方 - フィンランド式を参考にした
シナリオアプローチによる仕様分析
連載
- 本日開講! ソフトウェアテスト技法道場[第4回]
TOPICS
- 日科技連通信[出張版]