3分間ルーティング基礎講座

「3分間ルーティング基礎講座」のカバー画像
著者
網野衛二あみのえいじ 著
定価
2,178円(本体1,980円+税10%)
発売日
2008.9.12[在庫なし]
判型
A5
頁数
288ページ
ISBN
978-4-7741-3604-2

概要

大好評の「3分間ネットワーク基礎講座」の続編が登場です。今回も、博士とネット君の愉快(?)な講義で、ルーティングとスイッチングのしくみをわかりやすく解説します。RIP、OSPF、IS-IS、NSAP、BGP、VLAN、STPなどなど、そこが知りたかったのよ! とかゆい所に手が届く1冊です。大人気Webサイト「3 Minutes Networking」書籍化第2弾です。

こんな方にオススメ

  • ルーティングの基本を勉強したい方
  • スイッチングの基本を勉強したい方

目次

第1章 IPアドレッシングとルーティング

  • 第1回 IPアドレスの基本
  • 第2回 クラスフルアドレッシング
  • 第3回 サブネッティング
  • 第4回 クラスレスアドレスとCIDR
  • 第5回 ルータとルーティング
  • 第6回 スタティックとダイナミック
  • 第7回 ルーティングプロトコルの種類
  • 第8回 経路集約

第2章 AS内部のルーティング(IGP) その1

  • 第9回 RIPの基本
  • 第10回 RIPの特徴
  • 第11回 ルーティングループの防止策
  • 第12回 RIP2
  • 第13回 OSPFとは
  • 第14回 隣接関係とDR
  • 第15回 ネットワークタイプ
  • 第16回 マルチエリア
  • 第17回 マルチエリアOSPFの動作

第3章 AS内部のルーティング(IGP) その2

  • 第18回 OSIプロトコルとIS-IS
  • 第19回 レベルによるルーティング
  • 第20回 NSAP
  • 第21回 IS-ISの動作
  • 第22回 ハイブリッドルーティング
  • 第23回 DUAL
  • 第24回 経路集約とSIA

第4章 AS間のルーティング(EGP)

  • 第25回 BGPの概要
  • 第26回 BGPの動作
  • 第27回 eBGPとiBGP
  • 第28回 パス属性
  • 第29回 BGPでの経路選択
  • 第30回 再配布の基礎
  • 第31回 再配布の利用

第5章 スイッチングの基礎

  • 第32回 スイッチの動作
  • 第33回 全二重とフロー制御
  • 第34回 スイッチの転送方式

第6章 スイッチングの技術

  • 第35回 VLANとは
  • 第36回 トランクリンク
  • 第37回 VLAN間ルーティング
  • 第38回 スイッチの冗長化とSTP
  • 第39回 STPの動作 その1
  • 第40回 STPの動作 その2
  • 第41回 STPの拡張
  • 第42回 RSTP
  • 第43回 VLANとSTP
  • ネット君のまとめノート

プロフィール

網野衛二あみのえいじ

文系大学卒業後、紆余曲折してコンピュータ系の専門学校の講師として、ネットワークの構築・管理・授業を行っている。また、Webサイト「Roads to Node」の管理人として、「3分間Networking」というネットワーク講座を公開しており、その他にも雑誌やWebサイトなどにネットワーク系の連載を行っている。近著に「自分のペースでゆったり学ぶ TCP/IP」がある。