しくみ図解シリーズ医療費と保険が一番わかる

[表紙]医療費と保険が一番わかる

紙版発売

A5判/240ページ

定価1,738円(本体1,580円+税10%)

ISBN 978-4-7741-4024-7

ただいま弊社在庫はございません。

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

この本の概要

現代では,生活スタイルの多様化高齢化社会などにより医療が一層身近なものになってきています。病院にかかる際,医療の内容とともに気になるのが医療費です。私たちはどのような診察や検査にいくら支払っているのでしょうか? 領収書や明細書にはそれを読み解く情報がたくさん詰まっています。本書では,事例を挙げながら医療費や診療報酬点数のしくみを解説します。

こんな方におすすめ

  • 医療費のしくみを知りたい人

著者の一言

医療費は複雑で,分かりにくいと思っている方が多いのではないでしょうか。近年は医療の情報公開も進み,領収書や診療明細書をもらうことも可能となっていますが,本書では,これらの領収書,あるいは診療明細書をもとに,受けた診療行為を把握し,医療費のかかる仕組みを,代表的な事例を挟みつつ紹介しています。医療費のことを詳しく知りたい人,どうして医療費は高いのか疑問に思っている人,ある病気と診断され費用がどの程度かかるか知りたいと思っている人は,ぜひ手にとって開いてみてください。

著者プロフィール

坂本憲枝(さかもとのりえ)

静岡県生まれ。川越女子高,日本女子大学理学科1部卒業。消費生活アドバイザー取得後,現在,消費生活センターにて消費生活専門相談員。厚生労働省検討会委員,東京都医療の理解を促進する会委員,医療機能評価機構評価委員,東京医大第三者評価委員など。東大医療政策人材養成講座1期生。医療グループあすか代表。


長谷川聖治(はせがわせいじ)

群馬県生まれ。前橋高校,東北大学理学部数学科卒業。同年読売新聞社入社。新潟支局,直江津通信部,上越支局,地方部,科学部,甲府支局,国際部,バンコク支局(特派員)を経て,現在,科学部デスク。東大医療政策人材養成講座1期生。聖マリアンナ医科大非常勤講師。NPO「からだとこころの発見塾」理事。