テック・ライブ!シリーズ3のビールは、なぜビールの味がするのか?
―新ジャンルの味覚を作る技術

[表紙]第3のビールは,なぜビールの味がするのか?―新ジャンルの味覚を作る技術

紙版発売

A5判/176ページ

定価1,738円(本体1,580円+税10%)

ISBN 978-4-7741-4091-9

ただいま弊社在庫はございません。

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

書籍の概要

この本の概要

日本が生んだ日本だけのお酒──発泡酒と「第3のビール」。世界的にも高いビールへの課税に対し,ビールメーカーは不屈の努力で新ジャンルを生み出し続け,ついに麦を使わずに造るまでに到達する。そのうえ糖質フリー,プリン体カット,完全アルコールゼロまで実現した。醸造という自然の営みが生みだす味を,人はどこまで再現できるのか。味覚の官能に技術で挑んだ,ビール味の飲料をめぐる物語。

こんな方におすすめ

  • 第3のビールは,なぜビールの味がするのか?を知りたい方
  • ビール,発泡酒,第3のビールの製法と成分の違いを知りたい方
  • 糖質カット,プリン体カット,完全ノンアルコールビールの秘密を知りたい方

著者の一言

本来,ビールより発泡酒や「新ジャンル」の方が高い,と言ったら読者は驚くだろうか。

本書では,まず「ビール」とは何かをご説明申し上げたあと,日本のメーカーがなぜ「発泡酒」の可能性に気付き,マーケッターたちがいかに市場のニーズを汲み取り,技術者たちがいかなる苦労の末にこれを作り上げたのか,といった文系的な話と,「糖類」と「糖質」の違いは何で,「大麦」と「麦芽」の違いは何で,麦汁を発酵させると化学的にどのような変化が起こるのか,といった理系的な話を織り交ぜて,各メーカーが誇る“ニッポンのすごい技術”を解き明かしていきたい。

ぜひ,日本にしかなく,ビールではない「黄金色のお酒」を手に,ゆっくりとお話にお付き合いいただければ幸いです。(まえがきより)

本書のサンプル

本書の一部ページを,PDFで確認することができます。

目次

1章 そもそも「ビール」とは何なのか

  • 1-1 ビールの誕生
  • 1-2 ビールはいかにして造られるか
  • 1-3 甘い麦汁がほろ苦いビールになるまで

2章 発泡酒へ至る道

  • 2-1 大ヒット「スーパードライ」の衝撃
  • 2-2 スーパードライの「化学」
  • 2-3 日本のビール,過酷な税制度

3章 発泡酒の登場

  • 3-1 「ホップス」から「スーパーホップス」へ
  • 3-2 スーパーホップス」と糖分の進化

4章 「第3のビール」とは何か

  • 4-1 ビールらしさの追求から新世代の味へ
  • 4-2 黄金色と味と香りの深い関係

5章 「糖質オフ」と「カロリーオフ」はどう違う?

  • 5-1 糖質オフのできるまで
  • 5-2 プリン体カットで尿酸値も安心?

6章 「新ジャンル」とは何なのか

  • 6-1 第4のビール「麦の新ジャンル」の登場
  • 6-2 「完全ノンアルコール」はなぜ,いままでなかったか

著者プロフィール

夏目幸明(なつめゆきあき)

1972年生まれ。愛知県立豊橋工業高校を卒業後,早稲田大学へ進学。日本の工業製品に関する取材を主とし,現在は小学館『DIME』の連載,ヒット商品開発秘話『UN・DON・COM.』などを担当。著書に,ヒット商品開発の舞台裏を追う『なぜ,あなたの会社にはこれが作れなかったのか?』(小学館),ありふれた「もの」の歴史を追う『ニッポン「もの物語」──なぜ回転寿司は右からやってくるのか』(講談社)など。