要点解説 ITサービスマネジメント[ITIL V3]⁠JIS Q 20000]対応

サポートページ

補足情報

P20、P91~94における『継続的サービス改善』のプロセスの解説について

本書のP20の図2-3「ITILV2-V3のプロセス対比図」では、『継続的サービス改善』のプロセスとして「7ステップの改善」「サービス報告」の2つが書かれていますが、P91の図には「サービスの報告」「サービスの測定」「サービスの改善」の3つ、またP91~94では「サービスの改善」「7ステップの改善」「サービス報告」の3つが解説されており、『継続的サービス改善』の内容が分かりにくくなっております。

P20の図2-3「ITILV2-V3のプロセス対比図」につきましては、図中で「サービスの測定」のプロセスが欠落しております。『継続的サービス改善』の正しいプロセスは「7ステップの改善(またはサービスの改善)」「サービスの測定」「サービスの報告」となります。

P91の図とP20の図2-3「ITILV2-V3のプロセス対比図」の違いについては、内容に差異があるわけではなく、「7ステップの改善」という改善のための方法論と「サービスの改善」という活動を広義で共通した概念と捉えたため、このような表現とさせていただきました。

また、P91~の『継続的サービス改善』の解説については、個々のプロセスを1つ1つ解説するのではなく、『継続的サービス改善』の活動として要点を絞った解説を意識したため、各項の標題はそれぞれ2.7.1「サービスの改善」、2.7.2「7ステップの改善プロセス」、2.7.3「サービス報告」とさせていただきました。

お詫びと訂正(正誤表)

本書の以下の部分に誤りがありました。ここに訂正するとともに、ご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。

P20 図2-3「ITILV2-V3のプロセス対比図」

図を以下のように訂正させていただきます。

P91

図を以下のように訂正させていただきます。