実践F# 関数型プログラミング入門

[表紙]実践F# 関数型プログラミング入門

紙版発売
電子版発売

B5変形判/464ページ

定価3,520円(本体3,200円+税10%)

ISBN 978-4-7741-4516-7

ただいま弊社在庫はございません。

電子版

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

この本の概要

.NETで使われているジェネリックやラムダ式は,関数型言語では早くから提供されていた機能であり,.NET向けに実装されたものといえます。関数型言語は、古くから存在するにも関わらず,手続型言語になれたユーザには難しいものと敬遠されてきました。昨今のクラウド化/マルチコアが現実的になり,いよいよ関数型が必要になってきました。本書はF#のプログラミング解説に留まらず,関数型がどのようなものか理解でき,技術者が興味のある「実際に関数型言語をどのようにシステムに組み込むべきか」というところまで解説しています。

こんな方におすすめ

  • 関数型言語に興味を持っている方
  • F#に興味がある方

この書籍に関連する記事があります!

関数型言語が人気の理由
このところ関数型言語の書籍の発行・話題で賑わっています。OCamlやHaskell,Erlang,Scalaといった名前を聞いたことがあるのではないでしょうか?

著者プロフィール

荒井省三(あらいしょうぞう)

マイクロソフト株式会社に勤務。2001年11月に入社してから一貫して.NET Framework技術の啓発活動に従事する。マイクロソフト主催やボーランドカンファレンスなどの数々の技術セミナーでの講演や,数々の技術記事なども執筆する。

マイクロソフト入社前は某独立系SIerにて業務系の受託開発に従事し,製造,流通,アパレル,小売など数々の業務ソフトウェアの開発を経験している。高校生の時に,FORTRANによるプログラミングを始めたのがきっかけでIT業界に生息し続けている。


いげ太(いげた)

悪あがきしているあかんたれなVBAプログラマー。C#やPerlもたまに使う。F#が好き だけど,どちらかといえばミスチルが好き。