G-CLOUD Magazine 2011 Summer

[表紙]G-CLOUD Magazine 2011 Summer

紙版発売
電子版発売

B5判/144ページ

定価1,738円(本体1,580円+税10%)

ISBN 978-4-7741-4720-8

ただいま弊社在庫はございません。

電子版

特集1
進化を発揮!AWS
ディザスタリカバリとクラウド

本誌3号連続となるAmazon Web Services特集。今回は,震災後のAWS活用に注目し,ディザスタリカバリのためのクラウドについて取り上げています。その他,東京リージョンが開設したAWS最新動向や,Android向けの開発キット,RightScaleなど,本誌でしか見られない情報が満載です。

特集2
3.11―Windows Azureはそのときどう使われたか?
ハイパフォーマンス,ハイクオリティ

特集1と同じく,こちらも震災後のクラウド活用という視点から,Windows Azureを取り上げます。Azureのコミュニティの動き,そして実際のどのように使われたのか,また,なぜAzureを使ったのか,緊急時におけるAzureのパフォーマンスとクオリティに着目し,Azureへの乗り換えとサービスリリースの方法を紹介します。

特集3
僕にも作れるソーシャル・ネットワークの世界
続・Windows Azure上にFacebookアプリを開発しよう!

前号の特集「Windows Azure上にFacebookアプリを開発しよう!」の続編です。ローカル環境でのFacebookアプリ開発のポイントの他,GraphAPIの活用方法,アプリ公開方法など,Facebookアプリ on Azureを実践するためのノウハウが満載です。

特集4
IBMの取り組み
震災対応に役立ったテレワークとクラウド

3.11以後,さまざまなITベンダが震災支援・復興に向けた取り組みを行っています。ここでは,グローバル企業のIBがどのように取り組んだのか,また,IBM社内の体制から見た緊急時対応の効果などについて,報告します。