デザインの学校
デザインの学校
これからはじめる AutoCADの本AutoCAD/AutoCAD LT 2010/2011/2012対応
- 稲葉幸行 著
- 定価
- 2,618円(本体2,380円+税10%)
- 発売日
- 2011.9.20[在庫なし]
- 判型
- A4変形
- 頁数
- 192ページ
- ISBN
- 978-4-7741-4797-0
概要
2008年11月発売の「これからはじめるAutoCADの本」が、最新のAutoCAD/AutoCAD LT 2012に対応しました。「作例を作りながら学べる」「短期間で基本操作を習得できる」「大きな文字と画面で読みやすい」といった特徴はそのままに、作例を使って学習することができます。付属DVDには、練習用ファイルと30日間使えるAutoCAD2012の体験版を収録しているので、すぐに練習を始められます。これからAutoCAD/AutoCAD LTの操作を学びたいという方にオススメです。
こんな方にオススメ
- これからAutoCADの勉強をしたい方
- より簡単なAutoCADの練習書が欲しい方
目次
AutoCADの起動/終了
- AutoCADの画面を知ろう
- AutoCADの基本操作
- ファイルの基本操作
- はじめる前に設定しよう
第1章 コマンドの基本操作を覚えよう
- Visual Index
- 01 必要な範囲を自在に表示しよう
- 02 直線を描こう
- 03 三角形を描こう
- 04 長さを指定して長方形を描こう
- 05 斜めの線を使って菱形を描こう
- 06 角度を指定して正三角形を描こう
- 07 選んだ図形だけを削除しよう
第2章 いろいろな図形を作図しよう
- Visual Index
- 01 円を描こう
- 02 接円を描こう
- 03 二等辺三角形を描こう
- 04 三角形の重心を求めよう
- 05 三角形の斜辺に垂線を引こう
- 06 円に内接する正方形を描こう
- 07 円に接線を引こう
- 08 連続した線で長方形や正多角形を描こう
第3章 図形を修正しよう
- Visual Index
- 01 図形を別の位置に移動しよう
- 02 図形を複写しよう
- 03 線を平行に複写しよう
- 04 図形の一部を切り取ろう
- 05 ほかの図形まで線を伸ばそう
- 06 指定した角度に傾けよう
- 07 鏡に映したように反転しよう
- 08 図形の一部分を伸縮しよう
第4章 種類別に作図しよう
- Visual Index
- 01 色や線の種類を変えて作図しよう
- 02 色や線種の組み合わせを登録しよう
- 03 図形の色や線種を変更しよう
- 04 中心線だけを非表示にしよう
第5章 文字を記入しよう
- Visual Index
- 01 使用するフォントを登録しよう
- 02 違うフォントも使えるようにしよう
- 03 文字を記入しよう
- 04 位置合わせを変えて文字を記入しよう
- 05 記入済みの文字を書き換えよう
第6章 寸法を記入しよう
- Visual Index
- 01 矢印などの寸法要素を登録しよう
- 02 長さ寸法を記入しよう
- 03 直列寸法を記入しよう
- 04 並列寸法を記入しよう
- 05 直径寸法を記入しよう
- 06 寸法値や寸法線を移動しよう
第7章 現尺(1:1)の図面を作ろう
- Visual Index
- 01 線種を準備しよう
- 02 レイヤーを作ろう
- 03 現尺(1:1)用の用紙を作ろう
- 04 表題欄に図面名を記入しよう
- 05 A4用紙に印刷しよう
第8章 縮尺1:10の図面を作ろう
- Visual Index
- 01 縮尺1:10用の用紙を作ろう
- 02 縮尺1:10のページ設定を作ろう
- 03 ベンチの正面図を作図しよう
- 04 寸法を記入しよう
- 05 A4用紙に印刷しよう