今すぐ使えるかんたんmini
今すぐ使えるかんたんmini
デジタル一眼 そこが知りたい!解決ハンドブック
- 工藤智道,澤村徹,西村春彦,吉住志穂,吉森信哉 著
- 定価
- 1,078円(本体980円+税10%)
- 発売日
- 2011.10.25[在庫なし]
- 判型
- B6変形
- 頁数
- 192ページ
- ISBN
- 978-4-7741-4846-5
サポート情報
概要
デジタル一眼レフを使っていると、こんなときどうすればいいんだろう? これについてもっと詳しく知りたい! という疑問が数多く出てきます。本書は、こうしたデジタル一眼にまつわる疑問や悩みに対して、プロカメラマンがばっちり回答してくれるQ&A書籍です。初心者から中級者まで、デジイチユーザー必携の1冊です!
こんな方にオススメ
- デジタル一眼を使っていて、疑問や困ったことがある方
目次
第1章 今さら聞けない! デジタル一眼 基本のQ&A
- Q01 デジタル一眼レフって何がスゴイの?
- Q02 デジタル一眼は高いほどいいの?
- Q03 デジタル一眼レフのしくみを知りたい!
- Q04 撮像素子のフォーマットって何?
- Q05 デジタル一眼レフとミラーレス一眼の違いは何?
- Q06 どのくらいの画素数で撮影すればよい?
- Q07 ライブビューとファインダー、どちらを使えばよい?
- Q08 ファインダーの中の表示の意味がわかりません!
- Q09 デジタルズームと光学ズームは何が違う?
- Q10 メモリーカードはどれを買えばいいの?
- Q11 カメラ購入時に、一緒に買うとよいものは?
第2章 こんなときどうする? 撮影のお悩み解消
- Q12 モードダイヤルの意味を知りたい
- Q13 撮影モードは何を選べばよいの?
- Q14 マニュアルモードはどういうときに使う?
- Q15 シーンモードは何をしているの?
- Q16 絞り優先AE って何ですか?
- Q17 シャッター速度優先AE って何ですか?
- Q18 ホワイトバランスやISO、露出など、どの順番で設定するの?
- Q19 絞り/F値って何ですか?
- Q20 被写界深度って何ですか?
- Q21 絞りを絞ったのにピントが甘い気がする…
- Q22 シャッター速度って何ですか?
- Q23 露出って何ですか?
- Q24 背景をぼかしたい!
- Q25 逆光時の撮影方法を教えて!
- Q26 白い被写体が白く飛ぶのを防ぐには?
- Q27 ふんわりとやわらかい写真を撮りたい
- Q28 暗い場所で撮影するコツは?
- Q29 AF/AEロックって何ですか?
- Q30 ホワイトバランス(WB)って何ですか?
- Q31 ホワイトバランスはオートでいいの?
- Q32 ISO感度って何ですか?
- Q33 ピントがうまく合わない!
- Q34 マニュアルフォーカスはどういうときに使うの?
- Q35 動く被写体にピントを合わせるには?
- Q36 暗いところでピントを合わせるには?
- Q37 接写がうまくできません!
- Q38 構図にはどんな種類がある?
- Q39 日の丸構図はだめなんですか?
- Q40 構図の黄金比ってなんですか?
- Q41 縦位置と横位置はどう使い分ける?
- Q42 フレアやゴーストって何?
- Q43 いろいろ設定していたらカメラがおかしくなった
第3章これが撮りたい! シーン別撮影Q&A
- Q44 料理がおいしそうに撮れません
- Q45 室内で撮ると色がおかしくなってしまう!
- Q46 運動会の撮影でお薦めの機材、設定は?
- Q47 スポーツ写真を上手に撮りたい!
- Q48 星や月の写真を撮りたい!
- Q49 小物の撮り方が知りたい!
- Q50 オークション商品の撮影方法は?
- Q51 打ち上げ花火を上手に撮るには?
- Q52 イルミネーションを撮影するコツは?
- Q53 滝や波をきれいに撮影するには?
- Q54 夕焼けをきれいに撮影したい!
- Q55 暗いステージ(学芸会)で写真を撮りたい!
- Q56 ポートレートをもっときれいに撮影したい!
- Q57 鉄道写真の上手な撮り方を教えて!
- Q58 雨の日、曇りの日の撮影テクニックを教えて!
- Q59 動く子供やペットの撮り方を教えて!
- Q60 花をきれいに撮影したい!
- Q61 集合写真の上手な撮り方は?
- Q62 写真を撮るとき、プロは何を考えている?
第4章 もっと楽しみたい! レンズ&アクセサリのQ&A
- Q63 レンズの種類を知りたい!
- Q64 2本目のレンズは何を選ぶとよい?
- Q65 レンズの値段はどうして違う?
- Q66 他社のレンズや古いレンズは使えるの?
- Q67 レンズに付いている数字の意味を教えて!
- Q68 35ミリ換算(相当)ってどういう意味?
- Q69 単焦点レンズの特徴と使い方を教えて!
- Q70 広角レンズの特徴と使い方を教えて!
- Q71 望遠レンズの特徴と使い方を教えて!
- Q72 マクロレンズの特徴と使い方を教えて!
- Q73 外部フラッシュは必要ですか?
- Q74 三脚の選び方がわかりません
- Q75 PLフィルターってどんな効果があるの?
- Q76 持っていると便利なフィルターは何?
- Q77 レンズに付いたほこりや、汚れを取りたい!
- Q78 雨の日の撮影で気を付けることは?
第5章 撮影後も重要! RAW現像&印刷のQ&A
- Q79 ブログやメール用に画像サイズを変更したい!
- Q80 写真データの上手な保存方法を教えて!
- Q81 ハードディスクとDVD、保存場所はどっちが適切?
- Q82 RAW現像って何ですか?
- Q83 RAWデータで保存した方がよいの?
- Q84 RAW現像でできること、できないことを教えて!
- Q85 RAW現像と普通のレタッチの違いを教えて!
- Q86 純正と市販、RAW現像ソフトの違いは?
- Q87 プリンターの選び方を教えて!
- Q88 プリント用紙は何を選べばよい?
プロフィール
工藤智道
日本写真芸術専門学校卒業後、風景写真家の竹内敏信氏に師事。4年間のアシスタントを経て独立。日本の自然風景、都市風景を撮り、夜景や花火の撮影もこなす。「CAPA」や「デジキャパ!」「日本カメラ」などの写真専門誌で撮影、執筆を数多く手がける。主な著書は「ゼロから始める風景写真の撮り方」(学習研究社)や「極楽デジカメライフ」(日経BP社)。キヤノンEOS学園講師、オリンパスデジタルカレッジ講師。