FPGAボードで学ぶ組込みシステム開発入門
[Xilinx編]
[Xilinx
2013年4月11日紙版発売
2013年4月18日電子版発売
小林優 著
B5変形判/448ページ
定価4,180円(本体3,800円+税10%)
ISBN 978-4-7741-5651-4
ただいま弊社在庫はございません。
書籍の概要
この本の概要
市販されている数種類のFPGAボードを例として,FPGAの基礎から応用(7セグLED表示からCMOSカメラによる動画録画再生まで)を解説します。紹介しているボードを使えば,電源はUSBから取ることができ,また半田付けやブレッドボードは不要です(カメラ接続時のみ必要)。解説されている技術やノウハウは,設計の現場でも役に立つものであり,初心者FPGAエンジニア向けのハンドブックにもなり得ます。
こんな方におすすめ
- FPGAに興味はあるが,なかなか踏み出せなかった方
- ハード・ソフトを含めて組み込み技術全般を習得したい方
- PICマイコンなどの経験があり,もう一歩踏み込んでみたい方
この本に関連する書籍
-
【改訂2版】FPGAボードで学ぶ 組込みシステム開発入門[Intel FPGA編]
Terasic社の学習/評価用ボード,DE0-CV / DE10-Lite / DE1-SoCを題材にしたFPGAの解説書です。前版[Altera編]をベースに,最新の開発ソフトウェア・FPGAボードに更新...
-
FPGAボードで学ぶ組込みシステム開発入門 ~Altera編~
市販されている数種類のFPGAボード(たとえばTerasic社のDE0,1万1,000円前後)を例として,FPGAの基礎から応用(7セグLEDの駆動回路からLinuxの搭載まで)を解説します...
-
組込みソフトウェアエンジニアのためのハードウェア入門
組込みプレスSelection シリーズの第二弾のハードウェア編です。第二弾の本書では,これから組込みシステム開発を学びたい学生の方,他業界や文系出身のエンジニアの方...
-
改訂新版 ディジタル回路とVerilog HDL
ハードウェア記述言語「Verilog-HDL」について,ディジタル回路の基本から懇切丁寧に解説した書籍の改訂版。長年ご支持いただいた本書について,新たな技術,ソフト入手...