ダウンロード
『らくらく突破 管理栄養士国家試験 要点・重点総まとめ』(本書)では、2012年3月に実施された「第26回試験」全問題の問題と解答・解説をダウンロードできます。問題と解答・解説はPDFファイルで収められています。
以下の手順にてダウンロードをお願いします。なお、ダウンロードファイルは、ZIP形式の圧縮ファイルです。解凍してお使いください。
- 下の枠内に「ID」と「パスワード」を入力してください。本書P.ivに記載されている「アクセスID」を「ID」欄に、「パスワード」を「パスワード」欄にそれぞれ入力してください。
- 「ダウンロード」をクリックしてください。
◎ご注意ください
PDFファイルについて、一般的な環境においては特に問題のないことを確認しておりますが、万一障害が発生し、その結果いかなる損害が生じたとしても、小社および著者は責任を負いかねます。必ずご自身の判断と責任においてご利用ください。
PDFファイルは、著作権法上の保護を受けています。収録されているファイルの一部、あるいは全部について、いかなる方法においても無断で複写、複製、再配布することは禁じられています。
以上のことをご確認、ご了承の上、データをご利用願います。
ダウンロード
お詫びと訂正(正誤表)
本書の掲載内容に下記の誤りがございました。読者の皆様、および関係者の方々にご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
(2014年10月17日更新)
P.34 感染症法 表中の「4類」項目の「性格、おもな対応」部分 1行目
誤 |
・動物・飲食物を介して人に感染し、国民の健康に栄養を与える恐れがある感染症 |
正 |
・動物・飲食物を介して人に感染し、国民の健康に影響を与える恐れがある感染症 |
P.35 予防接種の表 予防接種法改正(平成25年4月1日)に伴う予防接種の表の変更
正しい表のPDFファイルを用意しました。
P.36 最終行
誤 |
診療種類別では入院外医療費が入院医療費よりも多くなっています。65歳以上では入院医療費が入院外医療費より多く、65歳以上で総医療費の50%以上を使っています。 |
正 |
診療種類別では入院外医療費が入院医療費よりも多くなっていましたが、平成22年度に逆転しました。また、年齢階級別では65歳以上が総医療費の50%以上を使っています。 |
P.42 POINT1 母子保健事業 11行目(母子保健法改正 平成25年4月施行に伴う変更)
誤 |
体重2,500 グラム未満の乳児を出生したときは、保護者が乳児の所在する都道府県、保健所を設置する市または特別区に届出しなければなりません。都道府県、保健所を設置する市または特別区は未熟児の訪問指導や、養育のため病院または診療所への入院が必要な未熟児に対し、養育に必要な医療(養育医療)を給付します。 |
正 |
体重2,500 グラム未満の乳児を出生したときは、保護者が乳児の所在する市町村に届出しなければなりません。市町村は未熟児の訪問指導や、養育のため病院または診療所への入院が必要な未熟児に対し、養育に必要な医療(養育医療)を給付します。 |
P.42 POINT1 母子保健事業 (母子保健法改正 平成25年4月施行に伴う変更)
「市町村が実施する母子保健事業」と「都道府県、保健所を設置する市が実施する母子保健事業」の囲み図を削除
P.145 4~5行目
誤 |
濃口(塩分16%)、薄口(塩分18%)、減塩(塩分9%) |
正 |
濃口(塩分14.5%)、薄口(塩分16%)、減塩(塩分約8%)
|
P.154ページ 表 食品の香気成分の4項目目
誤 |
だいこん ジメチルジスルフィド |
正 |
だいこん 4-メチルチオ-3-ブテニルイソチオシアナート |
P.160 表 保健機能食品に表示すべき事項の栄養機能食品 8項目目
誤 |
厚生労働省による個別の審査を受けていないものではない旨 |
正 |
消費者庁長官による個別の審査を受けていないものではない旨 |
P.342 図版中
誤 |
「出典:日本消化器病学会「肝硬変診療ガイドライン2010」南江堂」 |
正 |
「出典:日本消化器病学会編「肝硬変診療ガイドライン」南江堂、2010」 |
P.342 図版中
P.404 栄養疫学の研究デザイン 表 最下段「症例報告」の項
誤 |
長所:信頼性が低い 短所:簡便に実施できる |
正 |
長所:簡便に実施できる 短所:信頼性が低い |
P406 ●24時間思い出し法の4行目
誤 |
調査者への負担はそれほど大きくはありません。調査者に |
正 |
被調査者への負担はそれほど大きくはありません。調査員に
|