Zabbix統合監視徹底活用──複雑化・大規模化するインフラの一元管理

サポートページ

この記事を読むのに必要な時間:およそ 0.5 分

ダウンロード

本書のサンプルコードのダウンロード

本書で使用したサンプルコードをGitHub上で公開しています。

[GitHub]
https://github.com/tech-sketch/zabbix_book_sample.git

補足情報

参考サイト

本書は,Zabbix 2.2をベースに解説を行っています。できる限り最新の情報をもとに記載していますが,Zabbixは現在も活発に機能追加やバグフィックスなど開発が進められています。そのため,一部掲載内容と最新版で仕様が異なる場合があります。

また,筆者が公開しているHyClops for Zabbixについても,開発を継続しており,本書での記載内容と一部異なる可能性があります。
これらの最新の情報につきましては,それぞれの利用マニュアルを参考にしていただければと思います。

[Zabbix公式マニュアル]
http://www.zabbix.com/documentation/
[HyClops for Zabbix公式サイト]
http://tech-sketch.github.io/hyclops

また,ZabbixにはZABBIX-JPという日本のコミュニティが存在します。

コミュニティには多くのZabbix利用に関する情報が集まっています。

ZABBIX-JPのコミュニティサイトについてもぜひ活用してください。

[ZABBIX-JP]
http://www.zabbix.jp/

お詫びと訂正(正誤表)

本書の以下の部分に誤りがありました。ここに訂正するとともに,ご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。

(2018年9月14日最終更新)

P.119 表6-1,「configuration syncer」の概要

・Zabbix管理画面から登録された設定情報は一旦キャッシュメモリ上に登録され、このプロセスによりデータベース書き込みを実行
データベース上の設定情報をConfigurationキャッシュに同期する処理を実行

P.124 本文,上から7行目

(Zabbix 2.2以降)
(Zabbix 3.4以降)

P.125 本文,上から2行目

(pollerまたはtrapperでの処理)
configuration syncerまたはtrapperでの処理)

(以下2018年1月17日更新)

P.298 「手順3 メディア登録」内

スクリプト名:send_to_sns.rb
スクリプト名:send_message_to_sns.rb

(以下2017年3月10日更新)

P.30 脚注のURL

注7:http://www.zabbix.com/wiki/templates/start
注8:http://www.zabbix.com/wiki/scripts/gentemplate.pl
注9:http://www.wtcs.org/informant/products.htm
注7 https://www.zabbix.org/wiki/Zabbix_Templates
注8 https://github.com/cavaliercoder/mib2zabbix
注9 http://www.snmp-informant.com/

P.36 脚注のURL

注b http://www.wtcs.org/informant/download.htm
注b http://www.snmp-informant.com/downloads.htm

P.68 脚注20内の日本OpenStackユーザ会のURL

http://openstack.jp/community.html
https://openstack.jp/about_josug

P.102 脚注のURL

注1 http://www.networld.co.jp/platespin/migrate/overview.htm
注1 https://www.netiq.com/ja-jp/products/migrate/

P.231 脚注のURL

注11 http://docs.opscode.com/essentials_cookbook_attribute_files.html
注11 https://docs.chef.io/attributes.html

P.236 脚注のURL

注a http://docs.opscode.com/chef_solo.html
注a https://docs.chef.io/chef_solo.html

P.247 下から2行目

~論理和で結合しています。
~論理で結合しています。

P.248 上から1行目

~トリガー条件式は&(論理和)や|(論理積)など~
~トリガー条件式は&(論理)や|(論理)など~