Software Design plusシリーズ事例から学ぶ情報セキュリティ
――基礎と対策と脅威のしくみ
2015年1月14日紙版発売
2015年1月15日電子版発売
中村行宏,横田翔 著
A5判/320ページ
定価2,728円(本体2,480円+税10%)
ISBN 978-4-7741-7114-2
ただいま弊社在庫はございません。
書籍の概要
この本の概要
コンピュータシステムが社会インフラとして定着する中で,情報セキュリティに関する脅威はさまざまな分野や人に大きな影響をおよぼします。また,IT技術の進化に伴って複雑化し,さらに国境も超えるボーダーレスなものとなっています。そこで本書では,「情報漏洩」「サイバー攻撃」「脆弱性」「マルウェア」「フィッシング」「インターネットバンキング」の事例や脅威のしくみを説明し,それぞれの対策方法をまとめます。情報セキュリティの事例アーカイブとしても有用です。
こんな方におすすめ
- 情報セキュリティ担当者
- システム管理者(サーバ/ネットワーク)
- SE
この書籍に関連する記事があります!
- 最新の手口を事例から学ぶ
- ネットワークやWebサイト,不正ソフトウェアを介した情報漏洩事件は年々増加しています。
本書のサンプル
本書の一部ページを,PDFで確認することができます。
- サンプルPDFファイル(2,105KB)
この本に関連する書籍
-
入門セキュリティコンテスト ーーCTFを解きながら学ぶ実戦技術
セキュリティコンテスト「CTF(Capture The Flag)」についての入門書です。CTFは情報セキュリティ技術を競う競技で,本書で扱う「クイズ形式」のCTFでは,情報セキュリ...
-
【イラスト図解満載】情報セキュリティの基礎知識
情報漏えいやサイバー攻撃など情報セキュリティに関するニュースが毎日のように流れています。また,日常的にPCやスマートフォンでインターネットに接している我々は,...
-
平成28年度【春期】【秋期】情報セキュリティスペシャリスト合格教本
「情報セキュリティスペシャリスト」試験対策の合格テキストです。NHKでおなじみの岡嶋裕史氏による,詳しくやさしい解説が,難関試験合格をグッと引き寄せます。また,...
-
なぜ,強い会社はICカードを活用しているのか?――サイバーセキュリティ対策に役立つ理由
IT企業はハッキングの脅威にいつも晒されている。それに対抗する認証技術は日々進歩しているが,悪意ある侵入者と終わりなき戦いを続けている。パスワードに頼る認証は...
-
なぜマイクロソフトはサイバー攻撃に強いのか?
マイクロソフト社は,米国防総省に次いでサイバー攻撃をハッカー達から毎日され続けています。世界中に支社を置き事業展開をしているのに,情報漏洩やセキュリティの問...