Software Design plusシリーズ事例から学ぶ情報セキュリティ
――基礎と対策と脅威のしくみ

[表紙]事例から学ぶ情報セキュリティ――基礎と対策と脅威のしくみ

紙版発売
電子版発売

A5判/320ページ

定価2,728円(本体2,480円+税10%)

ISBN 978-4-7741-7114-2

ただいま弊社在庫はございません。

電子版

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

この本の概要

コンピュータシステムが社会インフラとして定着する中で,情報セキュリティに関する脅威はさまざまな分野や人に大きな影響をおよぼします。また,IT技術の進化に伴って複雑化し,さらに国境も超えるボーダーレスなものとなっています。そこで本書では,「情報漏洩」「サイバー攻撃」「脆弱性」「マルウェア」「フィッシング」「インターネットバンキング」の事例や脅威のしくみを説明し,それぞれの対策方法をまとめます。情報セキュリティの事例アーカイブとしても有用です。

こんな方におすすめ

  • 情報セキュリティ担当者
  • システム管理者(サーバ/ネットワーク)
  • SE

この書籍に関連する記事があります!

最新の手口を事例から学ぶ
ネットワークやWebサイト,不正ソフトウェアを介した情報漏洩事件は年々増加しています。

本書のサンプル

本書の一部ページを,PDFで確認することができます。

著者プロフィール

中村行宏(なかむらゆきひろ)

1975年愛知県生まれ。SIベンダにて,システム開発/構築に携わりつつ,社内インフラを担当。その後,大手外資系セキュリティベンダにて,官公庁,通信キャリア,金融機関などのセキュリティ診断(ネットワーク,Webアプリケーション,データベース)を実施。また,ウィルスアウトブレイク時の調査や対策についてアドバイスや製品導入時のコンサルティングを経験。現在は,セキュリティサービス(診断,アドバイザリー,インシデントレスポンス)を提供。


横田翔(よこたしょう)

1982年埼玉県生まれ。サンフランシスコへ語学留学後,IT業界の将来性に惹かれ某大手通信事業者へネットワークエンジニアとして就職。数百におよぶネットワークの運用,保守,構築からノウハウを学び,2013年セキュリティ業界へ転身。官公庁の運用監査,大手通信事業者のフィジビリティスタディや金融機関のセキュリティアドバイザーとして活躍中。