SEO対策のための Webライティング実践講座

サポートページ

この記事を読むのに必要な時間:およそ 0.5 分

補足情報

キャッチコピーの文字数制限について

本書第4章において「全角35文字」としていたキャッチコピーの文字数制限を,第2刷以降,「全角30文字」に変更いたしました。ただし,このことに伴う方法論や解説の変更はございません。
検索結果に表示されるタイトルの文字数は,検索エンジンやデバイス,ブラウザによって変わりますが,全角35文字前後が中心です。また,これからも検索シェアの伸びが期待されるスマートフォンでは,タイトルを複数行に渡り表示するため,パソコンより表示文字数が多くなる傾向があります。加えて,SNSの共有ではタイトルが中心になるため,わかりやすさとキャッチーさが大切です。
これらと,タイトルが一部表示されなくてもSEO対策上の問題はないことを踏まえ,より実践しやすい方法論にする目的で,初版では制限文字数を全角35文字にしました。 しかし,本書の対象となる入門者にとっては,初めて触れるSEO対策の情報となる可能性もあり,正確性が求められます。また,「実践」しやすさも大切ですが,全ての環境に対応することも重要です。そのため,本書が多くの方に購入され,第2刷の出版に至った現在,より「教科書」としての責任を重視し,情報の正確性と効果の平準化の観点から,一部の表示文字数が少ない環境にも対応できるよう,制限文字数を全角30文字に変更しました。

お詫びと訂正(正誤表)

本書の本文の記述に誤りがありました(Googleアドワーズの仕様変更によるものも含みます)。ここに訂正し,深くお詫び申し上げます。

(2015年9月15日更新)

P.47 手順(3)

<新しいキーワードと広告グループの候補を検索>
<フレーズ、ウェブサイト、カテゴリを使用して新しいキーワードを検索>

P.58 5行目

「不動産 部屋」
一人暮らし 部屋」

P.65 手順(3)

選んだテーマ関連
選んだテーマ関連

P.97 POINT

「重要事項の協調」
「重要事項の強調

P.111 下から4行目

読まれることはなく、
読まれることは少なく

P.133 下から2行目、5行目 ※補足情報参照

35文字
30文字

P.135 POINTのタイトル

すべての人が動く「説得力のある理由」は3つある
ターゲットの立場になり、説得力のある理由を伝える

P.139 4行目 ※補足情報参照

35文字
30文字

P.153 見出し

一括では
一括では

P.153 8行目

なかなか一括りでに
なかなか一括りで

P.158 6行目

「編集」と「校正」作業に戻り、
「企画」作業に戻り、選定したキーワードの競合を確認した上で、「編集」と「校正」作業を確認しながら、

P.216 下から4~6行目

  • 新しいキーワードと広告グループの候補を検索
  • キーワードの検索ボリュームを取得、またはキーワードを広告グループに分類
  • キーワードのリストを組み合わせて新しいキーワード候補を取得
  • フレーズ、ウェブサイト、カテゴリを使用して新しいキーワードを検索
  • キーワードのリストを組み合わせて新しいキーワード候補を取得
  • 検索ボリュームと傾向を取得