職人技 テスターの職人技

「テスターの職人技」のカバー画像
著者
市川清道いちかわきよみち 著
定価
2,068円(本体1,880円+税10%)
発売日
2015.7.24 2015.7.27
判型
A5
頁数
128ページ
ISBN
978-4-7741-7472-3 978-4-7741-7546-1

概要

身近な家電の不具合や自動車の電気系統の故障チェックなどを行う際に必要なのがテスターです。テスターは直流電圧や直流電流、交流電圧、抵抗値等を測定でき、アナログ式とデジタル式のものがあります。本書はアナログ、デジタル両方のテスターに分けて、断線チェックのような初歩的な操作例から電子部品のチェックという高度な応用例まで、豊富な写真を使いながら手順を追って丁寧に説明します。テスターを初めて使う方が読んでも、使いこなしたベテランが読んでも十分役立つ内容です。

こんな方にオススメ

  • 機械、工作系の会社に勤務している方
  • テスターを使用する学生(工業高校、高専、専門など)
  • 工作を趣味としている方
  • 自分で家電や自動車などを修理する方

目次

[特 集] 歴史に刻みたい! レトロなテスター名品ミュージアム

Part1 [基礎編]初めてのテスター

  • 1-1 アナログテスターとデジタルテスター
  • 1-2 アナログテスター各部の名称と機能
  • 1-3 デジタルテスター各部の名称と機能
  • 1-4 ロータリースイッチと機能ボタン
  • 1-5 デジタルテスターの表示桁数と精度について
  • 1-6 テスターを使う際の注意
  • 1-7 テスターは2台欲しい
  • 1-8 アナログテスターの初級操作
  • 1-9 デジタルテスターの初級操作

Part2 [中級編]テスターをもっと知る

  • 2-1 電気と磁気の基礎
  • 2-2 テスターの基本特性
  • 2-3 テスターのアクセサリ
  • 2-4 アナログテスターの原理
  • 2-5 アナログテスターの特性
  • 2-6 デジタルテスターの原理
  • 2-7 デジタルテスターの特性
  • 2-8 アナログテスターの中級操作
  • 2-9 デジタルテスターの中級操作

Part3 [上級編]電子部品とテスター

  • 3-1 半導体の基礎知識
  • 3-2 アナログテスターの上級操作
  • 3-3 デジタルテスターの上級操作
  • 3-4 FET とMOSFET のチェック
  • 3-5 フォトセンサーのチェック

Part4 [番外編]その他の計測器など

  • 4-1 その他の電気計測器
  • 4-2 アナログテスターをレベルアップ
  • 補足 インピーダンスについて

プロフィール

市川清道いちかわきよみち

市川設計代表 1949年長野県中野市出身 明治大学政治経済学部卒 事務機器製造販売会社勤務 キャノン株式会社複写機開発部設計課勤務 事務機器開発会社役員
主な開発機器:
自治体向け自動認証機/銀行における受付呼び出しシステム/商社等向け帳票発行システム/法務省登記謄本自動交付機/韓国大法院登記謄本交付システム/裁判所、地方自治体向け契印機 等
サイト:負けるな日本の技術開発力