火星占星術講座 〜火星エネルギーを使いこなして人生を元気にする⁠〜

「火星占星術講座」のカバー画像
著者
松村潔まつむらきよし 著
定価
2,398円(本体2,180円+税10%)
発売日
2015.9.25
判型
四六
頁数
384ページ
ISBN
978-4-7741-7636-9

概要

10の天体のうち、公転周期が687日と比較的速い火星は、その分、短期的な影響を目に見える形で人間に及ぼします。能動的な男性エネルギーを象徴する火星は、その攻撃性を上手に生かせばビジネスや恋愛などでも有用な星となりますが、使いこなせないときはトラブルや暴力やケガなどのネガティブな現れ方をすることもあります。社会生活に大きな影響を与える火星について、初心者から上級者までの広いターゲットに向け、徹底的に解説します。

こんな方にオススメ

  • 西洋占星術に興味のある方
  • ムーン・ダイアリーの読者

目次

Chapter1 火星論

Chapter2 火星を鍛える

  • アストロディーンストでホロスコープを作る
  • 火星のサインとハウスから火星の鍛え方を知る
  • 牡羊座
  • 牡牛座
  • 双子座
  • 蟹座
  • 獅子座
  • 乙女座
  • 天秤座
  • 蠍座
  • 射手座
  • 山羊座
  • 水瓶座
  • 魚座
  • スポーツ選手の火星

Chapter3 火星のアスペクト

  • 水星
  • 金星
  • 太陽
  • 木星
  • 土星
  • 天王星
  • 海王星
  • 冥王星

Chapter4 トランシットの火星

  • アストロディーンストでトランシットの火星を探す
  • 牡羊座
  • 牡牛座
  • 双子座
  • 蟹座
  • 獅子座
  • 乙女座
  • 天秤座
  • 蠍座
  • 射手座
  • 山羊座
  • 水瓶座
  • 魚座

プロフィール

松村潔まつむらきよし

1953年生まれ。西洋占星術、タロットカード、神秘哲学における日本の第一人者。西洋占星術においては古典的な解釈にとらわれず、古今の宇宙思想をふまえた、壮大な体系を構築する。著書は『ヘリオセントリック占星術』(説話社)、『日本人はなぜ狐を信仰するのか』(講談社現代新書)、『「月星座」占星術入門』(技術評論社)など多数。