ステップアップ式 SAI×Photoshopで描く 背景レッスン
~季節や時の流れを自在に表現する
~季節や時の流れを自在に表現する
2015年11月26日紙版発売
2015年12月18日電子版発売
garnet 著
B5判/208ページ/DVD1枚
定価2,508円(本体2,280円+税10%)
ISBN 978-4-7741-7756-4
書籍の概要
この本の概要
///////////////////////////
背景の基礎力が身につく!
色選びや塗りの基本,コンセプトメイキング,
構図作り,ツールの使い方など
はじめの一歩から応用まで
///////////////////////////
大好評『SAI×Photoshopで描く背景イラストテクニック』のgarnet氏による新作! ! オールカラー・カレイドインキ使用!
描きたくなる構図ががずらり。
背景イラストを基礎から学びたい人,必携です。
積乱雲や巻雲をはじめとする雲のパターンと空,大きな木など背景を描く際に重要な「自然」パーツを基本から丁寧にレッスン。色選びやオリジナルブラシの作成など塗りの初心者にも役立つ内容が満載です。
さらに,水,風化したオブジェクト,建物の描き方,季節や時間経過の表現を組み合わせた応用イラストまでステップアップ式で解説しています。
付属DVDには,高解像度・低解像度のイラストデータを収録。フォルダとレイヤー構成・効果を実際に見ながら制作できます。
はじめて背景イラストを描く人,自然を美しく描きたい人にオススメです。
こんな方におすすめ
- はじめて背景イラストを描く人
- 自然を美しく描きたい人
- 背景イラストを仕事にしたい人
著者の一言
はじめに
この本を手に取っていただきありがとうございます。garnetと申します。
本書は,デジタルイラストで背景を描いてみたい初心者~中級者の方々に向けた指南書となっています。
「背景や風景を描きたいけれど,どのような流れでイラストを完成させているのか細かく知りたい」「この部分の描き方はどうすればよいのか具体的に知りたい」そのような人向けに描き方を提案できればと思い,書き進めました。
前著である『背景イラストテクニック』とは方向性を少し変え,一枚絵を完成まで持っていくための,構図の考え方から細かい技法まで,初心者にもわかりやすいところから,ステップアップ方式で解説した構成になっています。
また,今回はイラストごとに,部分的な技法などを解説する〈LESSON〉と,一枚絵を完成させるための解説をする〈StepUp〉に分けて解説しています。
〈LESSON〉では,私自身が普段イラストで使う,部分的な描き方を解説しています。初心者の方はその部分を参考にしていくことからはじめてみてください。
〈StepUp〉では,描きたい構図を,どのように組み立てるかなどの考え方も含めて解説しており,完成までの流れをつかみやすくなっています。
背景イラストは覚えることがたくさんあり,取り組みはじめるのが億劫になりがちです。
ただし,人物イラストなどと異なり,流行り廃りが少なく,一度覚えた表現や技法はその後ずっと使えるものが多いうえ,時間をかければ誰でも上手くなれるとても面白い分野だと思っています。
そんな背景イラストを描きはじめるきっかけが,この本であったならば,とても嬉しく思います。
それでは,しばしお付き合いください。
この本に関連する書籍
-
CLIP STUDIO PAINT PROからはじめよう![Windows&Mac対応]
本書はCLIP STUDIO PAINT PROでデジタルイラストを描く方法を学ぶ独習書です。 イラストの描き方はもちろんCLIP STUDIO PAINT PROの基本操作が身につくよう,1つひとつ...
-
ショートアニメーション メイキング講座 ~吉邉尚希 works by CLIP STUDIO PAINT PRO/EX
昨今は,Pixiv,twitterもアニメに対応し,TVや動画だけでなく,静止画を動かして魅力的に見せるなど,アニメーションが身近なものになりつつあります。本書は「CLIP ST...
-
無料ではじめるBlender CGイラストテクニック ~3DCGの考え方としくみがしっかりわかる
本書は,3DCGで絵作りするための解説書です。無料ながら「Blender」はとても多機能なため,初心者は目的がしっかりなければステップアップする方法がなかなかつかめませ...
-
SAI×Photoshopで描く背景イラストテクニック ~人物のいる魅力的な風景を描く
付属DVD-ROMには,各Chapter で描いたイラストのPhotoshop(psd)レイヤーデータを収録。「高解像度版」と「低解像度版」ファイルを同時収録し,イラストを見たい場合は高...